忙しい時に限って












(日光浴させてやろうと窓際に置いてた植物)













(天かすガバ!!

 あと1時間で友達が到着するので

 ご飯の下ごしらえを必死でしてたのに)

















極めつけは・・・








あ、オーブンの天板が汚いことは

許してくださ~い汗





本日 朝からバイト

ばたばたと帰宅して晩御飯の片づけをしながら

バレンタインのチョコレートケーキを

焼いているときの


悲劇・・・






ありえへん。。。







これから オーブンレンジの中を

拭きます。








昨日は 誕生日のお祝いコメント

ありがとうございます。


こんなにたくさんの 

しかも毎日のようにオンの世界でお話をしている方々に

『おめでとう』と言ってもらえて

とってもうれしかったです。



本当にありがとうございます。

ブログを書いてて よかったな~と

改めて思っちゃいました♪










で、 


物欲が全くない

花より団子 そのものなあたしへの 

旦那からのプレゼントは





も・ち・ろ・ん



















ケーキ









食い物かよ!!

















てへぽっ





これと現金が一番嬉しい。














昨日紹介したケーキ屋さんで

買ってきてくれたようです。


ケーキの箱の上に乗ってるフィナンシェは

ケーキ屋さんからの

お誕生日祝いだと。






夜中12時(もう日付変わってるし汗



旦那にも無理やり

はっぴーばーすでぃ♪を歌わせて










食べました。










誕生日ネタ ひっぱり過ぎなあたし。。。



あい、

とぅいまて~~~ん。



古ーーーーー!!!!






はっぴ ばーすでぃ♪

はっ~ぴ ばぁ~すでぃ♪



1歳になりました~~~。


はい。

1歳です。



間違いなく1歳は1歳です。

十の位はお好きにご想像くださいませ。。。












ということで

(どういうこと?)


朝から チョコチップ入りのシフォンケーキを

食べました。



このシフォン

近くにあるパティスリー・ナチュール・シロモト という

ケーキ屋さんのものです。


ここのケーキはとっても美味しくて

先日渋谷でも期間限定で特設販売してたよう。


シフォンは看板商品で

お店にはプレーンと月替りの2種類のシフォンが

用意されてるのですが

今月は バレンタインにちなんでチョコらしい。


とってもふわふわで1ホール900円台なんです><

これに プリン容器いっぱいの生クリームをつけても

1200円でお釣がくるという

とっても安いけど とーーーても美味しいシフォンケーキなんです。



それを朝から頬張るあたし。

注! 朝ごはんはしっかり食べた後ですが。


ああ 幸せな朝だわ。









そんな ぶひぶひぶたちゃん街道を

まっしぐらに駆け抜けてると


ピンポーン。




母から宅配便が届きました。






中には






こんなかわいくラッピングしたものが

入ってて









フラのレッスンのときに

使って



とのこと。




底がま~るい形で


こんな形のフラ用のかばんがちょうど欲しかったので

嬉しい(*^▽^*)


母よ 蟻が十匹蟻蟻蟻蟻蟻蟻蟻蟻蟻蟻











さて そんなあたしのばーすでぃの今日も

もうそろそろ終わろうとしてます。


1時間切ってます。








が、 旦那帰って来る気配なし怒り






♪ALONE~ IN MY ROOM♪

寒くなってきたね~♪



鈴木亜美を大熱唱マイクしております、一人で。。。




一緒に歌ってくれた方は

同年代ですね きっと。






では またまたご一緒に♪

♪ALONE~ IN MY ROOM♪・・・














まったく・・・

妻の誕生日くらい早く帰ってこれんかっ!!つーの







◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

PM23:30追記


たった今

↑で愚痴って更新し終わった後 本当にすぐ

旦那 帰って来ました。


MY BIRTHDAY残り30分

旦那よ、間に合ってよかったな。


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇




土曜の雪とは打って変わって

春のような陽気の一日でしたね。


さっきベランダに出たのですが

それほど寒くありませんでした。






昨日の夜

高校からの友達2人がうちに来て

『たこやき&お好み焼き しかし飲みがメインだよパーティー』を

しました。


1人は地元に住んでて まだ独身。

めっちゃ独身貴族(死語?)です。


もう1人は5歳と2歳の子持ち。

電車で1時間弱かかるところから

「あたしも行きたい」と言うおしゃまな

5歳の娘と2人で参加。




駅まで迎えに行って 近くのスーパーで

お酒&お菓子の買出し~。


大人3人 合計10本のビール&缶チューハイを

買い込んで

がんがん食べて がんがん飲んで♪

楽しい時間を過ごしました。





子連れの友達は途中で泣く泣く退散。


独身貴族はもちろん我が家お泊りコースなので

近くのスーパーの閉店時間ギリギリに滑り込み

またまた アルコール追加買出し(;´▽`A``



だって・・・

さっき買ったの全部飲んでしまってもうないもので・・・




ゆずワインと梅酒を買って


ひたすら飲む・・・


飲む・・・







   

飲む・・・






実はこの友達とは誕生日が一緒なんです。


同級生なので

もちろん生まれた年も一緒。日も一緒。


毎年誕生日には

おめでとうメールをしてたんですが

今年はようやく念願叶って


誕生日イヴイヴに 

一緒に『お祝い』という名の

飲み会が出来ました。




ああ 歳とってくな~としみじみした話やら

美容の話・・・

色々な話をしながら


結局夜中の2時半まで飲んで

寝ました。

















そして目覚めた本日。


0歳最後の朝。



夜更かししたつけが回って

2人共お昼前に起床して


朝ご飯?昼ごはん?を食べた後も


しゃべるしゃべる♪







癒されたいという友達のリクエストで

お香を焚き


和室にあった小さいおもちゃの

ししおどしに水を張って・・・





本物のように

カッコーンといういい音はしませんが









定期的に カコンカコンと音がして

なんちゃって癒しとしては

使える、これ。









家の中で癒された後は

お天気がよかったので


何故か2人 ベランダに出て

紫外線を気にしつつも


外を眺めながら




DB話で盛り上がりました。





え?


DBって何って???







有名(?)なKYは知ってるでしょ?


その関連語らしいです。



ええ

そういうあたしも偉そうに

いかにも知ってそうに使ってますが

昨日教えてもらいました、友達から。



友達は会社の22歳の子から教えてもらったようです。






で、DBって・・・




お食事中の方 ごめんなさい。




D=大 B=便 です。。。







で なんだっけ???



ああ DBね。



酔っ払ったときのトイレでの失敗話や

アラレちゃんのDBは何故あの形か?や


その他 ここには書けないような

お馬鹿で

しょうもない 

でもめっちゃおかしい話をして




しゃべる→大笑い


しゃべる→大笑い



を繰り返してました。





0歳最後の日


楽しいイヴイヴ&イヴだったな~。







雪がまた降ってきた!


と カメラを取り出して撮った写真





AM10:25






ごみみたいな ふわふわ雪が

がしがし降ってたんで


その様子が撮りたくて何度も撮り直ししたんですが


うまく写らずブログアップを諦めてたんです。






で PCしたり 色々雑用をして



ふと 外を見ると・・・・






はぁ???


















AM11:55


またまた こんなに積もってます。







たった1時間半で こんなにも積もってしまって



ってか・・・



あたしこれから バイトなんですが





どうして行けばいいのか(T▽T;)








バスと電車を乗り継いで

最後はちょっと歩いて


推定1時間半の道のり。


交通費 推定往復800円。



何しにバイトに行くのか?と思ってしまいそうになる。

・・・いや もう思ってるし。。。













こんな日は


チロル


北海道 みるく大福を食べて

元気出して 行ってきまーす。







このみるく大福





こんな感じで

ホワイトチョコでコーティングされてて



中は


もっちり餅をイメージした

グミが入っていました。

 







チロルって 小さいからつい食べ過ぎてしまうんですよねー^^;







デスノート 後編を見ています。


でも11時頃から 話がややこしく

難しくなってきて・・・><


しかも あたしの晩酌がよくまわってきて



今や ついて行けてません(゜д゜;)



これは酔っ払って見るもんじゃないなっ。


酔っ払いはナイトスクープでも見ときます。









今日は 午前中(と 言っても11時だけど^^;)から

バイト先のちらしポスティングをしました。





(ポスティング中に パシャリカメラ



坂がとりあえず多いところで

しかも 家一軒一軒が結構でかい高級住宅街。



なかなかポストまで辿りつかない。。。



結局1時間近く ずっと歩きっぱなしで

ポスティング。


いい運動になったと思っておきます。






ポスティング後は一緒にしてた人と

ランチ。



腹ペコだったので

がっつり食べようと思い


ほうれん草とベーコンのクリームソースパスタを

食べました。





その後 通常のバイトをして帰宅したときには

へとへと。


晩酌すると もっとへとへと。。。





今日はすっごく疲れてて眠いので

もう寝ます。



みなさんのとこへの訪問は明朝からしますね♪





では おやしゅみぃ~~~んzzz







音符み~かんの は~なが音符


こんな歌ありましたよね?




で、冬といえばこたつ


こたつといえば みかんオレンジ





ええ (゚_゚i)


若干こじつけ?的なところもありますが


今日はみかんのお話です。





みかんはみかんでも


あの美味しい

1日何個でも食べちゃう

果実の方じゃないんですよ。



実はみかんの皮。


みかんを食べ終わったときの皮 

みなさんどうしてます?




捨てます?

よね、普通。













うちは






そのまま 袋にガッサガッサ入れて

冷凍してます。







はい


こんな風にただ

ポンポン冷凍庫の袋に放り込んでおきます。













実は みかんの皮を

魚を焼くときに 魚焼き器にぶちこむ(;^_^Aと

魚焼き器の汚れがするっと取れると教えてもらって

実行したのですが



汚れは・・・ よくわかりません・・・( °д°)



でも

焼き魚をしたときの あのいや~な臭いが

かなり抑えられるんです。







ただ 冷凍してたみかんの皮を出してきて





ぶちこむ(爆)だけです。





普段捨ててしまうものなんで

ちょいと取っておいて 試してみてください。





魚を焼いたときの臭いから

開放されますよー。







明け方目が覚めて


横を見ると







       (寝てる目線より・・・)











ん?



んんん???















10円落ちてるーーーーーーー(゚∀゚)!!!





















いいえ・・・






最近購入した旦那の枕の


目でした。。。









寝てるときも

お金のことを考えてるようです、あたし。。。






このたび 株式会社 協和さんの

フラコラ500のモニターになりました。



な な なんと

20本 どど~~んと






我が家に届きました。








゚・*:.。..。.:*・゚商品紹介゚・*:.。..。.:*・゚

みずみずしくハリのある、健康的な美しさを保つために欠かせない美容成分、コラーゲン。

しかしコラーゲン分子は大きいため、肌表面に塗ってもなじみにくいといわれています。

そこで着目されているのが、カラダの中から効率的にコラーゲンを摂り入れること。

フラコラ500はなんと1本にフィッシュコラーゲンを10,000mgも凝縮。

豊富なコラーゲンの力を実感してください。

また、おいしく続けられるようにコラーゲン特有の臭みをカット。

さわやかな飲み心地のグレープフルーツ味に仕上げました。





最初の10日間は毎日1本ずつ飲んで

11日目からは2日に1本飲むと

コラーゲンが体内に構築されるらしいです。


コラーゲンって 本当は毎日の食事の中で

摂取すればいいのだろうが

なかなかうまく摂取できませんよね><


1日1本飲むだけのお手軽さが

気に入ってます。

飲み始めて今日で3日目。


まだ特に肌の変化は感じられませんが

これからどうなるか?

期待して毎朝鏡を見ることにします。





フラコラ500の詳しいことはこちら へどうぞ。






昨日は節分でしたね~。



毎年太巻きは買ってたんですが


先月実家に帰ったとき

母が作り方を教えるべく 一緒に予行演習をしてくれたので


今年は 人生初の巻き寿司を

作ってみました。









にしても・・・なんで巻き寿司

        お皿の中央にのってないんだ・・・


まあいいかっ(;´▽`A``





左側は普通の巻き寿司

かんぴょう・たまご・ほうれん草・こうや豆腐・かまぼこを

巻き巻きくるくる



右側はサラダ巻き

レタス・ツナマヨ・かにスティック・たまごを

巻き巻きくるくる










2人暮らしの我が家


他のおかずもあったのに

太巻き8本も作ってしまったのは



あたしがバカだからでしょうか?


我が家が大食漢だからでしょうか?


















そんな太巻きは

今年の方角 南南東を向いて

黙って食べました。


旦那は 黙って食べないといけないのを

忘れてたのか


しゃべりかけてきましたが

はい。 自分の幸せ優先♪です。


太巻き1本食べ終わるまで 会話はしません(´▽`)




結局 1.5本ずつしか食べれず(当たり前か・・・)

残りは breakfast


そしてその残りは 本日の晩御飯へ・・・




自分への一句


太巻きは 食べれる分を 考えよう。












そして 節分のお豆さんも食べておかないと・・・








ああ。


どんどん増える豆の数




もう片手 手のひらで受けるの

いっぱいいっぱいです。