昨日は節分でしたね~。



毎年太巻きは買ってたんですが


先月実家に帰ったとき

母が作り方を教えるべく 一緒に予行演習をしてくれたので


今年は 人生初の巻き寿司を

作ってみました。









にしても・・・なんで巻き寿司

        お皿の中央にのってないんだ・・・


まあいいかっ(;´▽`A``





左側は普通の巻き寿司

かんぴょう・たまご・ほうれん草・こうや豆腐・かまぼこを

巻き巻きくるくる



右側はサラダ巻き

レタス・ツナマヨ・かにスティック・たまごを

巻き巻きくるくる










2人暮らしの我が家


他のおかずもあったのに

太巻き8本も作ってしまったのは



あたしがバカだからでしょうか?


我が家が大食漢だからでしょうか?


















そんな太巻きは

今年の方角 南南東を向いて

黙って食べました。


旦那は 黙って食べないといけないのを

忘れてたのか


しゃべりかけてきましたが

はい。 自分の幸せ優先♪です。


太巻き1本食べ終わるまで 会話はしません(´▽`)




結局 1.5本ずつしか食べれず(当たり前か・・・)

残りは breakfast


そしてその残りは 本日の晩御飯へ・・・




自分への一句


太巻きは 食べれる分を 考えよう。












そして 節分のお豆さんも食べておかないと・・・








ああ。


どんどん増える豆の数




もう片手 手のひらで受けるの

いっぱいいっぱいです。