芸術は爆発だーーー!


料理は1%の努力と99%のひらめきだーーー!!




あれ?


何か違・・・・・(゚_゚i)










みなさん ブロッコリーってどうやって食べますか?



あたしは 


茹でてマヨネーズをかけて食べる。

ちょっと食卓が寂しいときは 茹でてからチーズをかけて焼く。


まあ こんなものでした。




しかーし 料理は無限です。

ひらめきです。

(あたし最高にキモって ウザッ)





まあ あたしのそんな語りは無視しまして


いつも仲良くしてもらってる みえりさんが

以前 ブロッコリーを和え物にされてて

(そのときの記事はこちら


ずーと気になってたので

今日作ってみました。







ブロッコリーと人参とおくらで。



かつお節をたっぷり入れて

自家製めんつゆとすりごまと

ほんの少しのだし醤油(普通の醤油でもいいと思います)

で和えました。





これがもうね、うまいのなんのってハート





ブロッコリー=洋食 っていう方程式は

もう完全に崩れましたね。







マヨネーズ付けて食べるより

はるかにカロリーが低いし


あっさりでたっぷり食べられます。






料理は ひらめきだーーーー!!


(まだ言ってるし・・・(・_・;)





いかなごのくぎ煮。




毎年この時期に 旦那の実家から

届きます。




いかなご不作だった去年は

なかなかいかなごが入手できなかったようですが


それでも


「いかなご まだ?」と 旦那に言わせたあたし。






誰?ずうずうしい嫁と思った人は・・・



ええ それくらい嫁が楽しみに待ってるってことですよ。







これ食べると いよいよ春本番です。








先日 KAT-TUNのメンバーが出演する舞台を

観に行くべく チケットを予約したと

書きましたが



本日 当落選発表。













・・・・・・・・・・・・・・・・







。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。






駄目でした。


取れませんでした。





人生山あり谷あり。


次回頑張ります。





頂き物の水羊羹










昨日 筋トレ(と呼べるほどしてませんが・・・)を

してるなんて

書いちゃいましたが



甘いものも しっかりすぎるほど食べてます。






で この羊羹







味で一番 だと。



・・・・・・・・・








あたし 羊羹って味が薄いから

あんま 好きじゃありません。








って こんなにも食べてから言うなっつーのこらー













ソファーのせま~い隙間に足を入れて




腹筋







今日 フラダンスのレッスンがあったんですが

うまく踊れるようになるため うまい人は

筋トレして下半身を鍛えてるって話を聞いて




影響されやすいあたし







物入れの奥のほうにしまってあった

ダンベル

出してきましたよ。










とりゃーーーーーあ






足上げ


たった5回

されど5回




太ももがくがくしてますがなっ。。。


お天気のいい日曜でしたね。


みなさん どう過ごされましたか?



私は やっと来たな~んも予定のない日でした。



この3週間ほどなんだかんだ予定があったんですが

やっと・・・

やっと・・・。





で せっかくの予定のない日なのに

いつものごとく寝坊してていいのに


こんな日に限って早くから目が覚める。。。



これって 日曜だけやたら早く起きる小学生並??






朝からザザザーと家事を終わらせ

またまた布団を干して


お香を焚きながら 読書したり



ご近所さんすみません張りの音量で

KAT-TUNの歌をベランダに向かって流し

そろそろ始めるガーデニング用に 土作りをしたり



してました。







ええ  気づくと本日旦那以外の人に会っていません。


旦那以外誰とも 言葉を交わしていません。


・・・あ 電話で母としゃべったかっ。






先日 我師匠と勝手に崇拝してるkooさんが


孤独を生ききる という

瀬戸内寂聴さんの

まあなんとも孤独万歳のような

本を紹介されていましたが



あたしも 生ききらなくてはいけないようです。。。






本読んで勉強しておこっかな(;^_^A

















そんなあたし

本日ローソンチケットにて 

KAT-TUNの中の2人だけが出てる舞台の

先行予約をしました。


もちろん抽選。

すっごい倍率なんだろーなー><



予約してる人み~んな観たいんだから

あたしみたいに1公演しか行かない人を

優先的にしてくれたらいいのに!!なんて


勝手なこと思ってます。




結果は3日後・・・。





頼むよ、あたしのくじ運。



フラコラモニターとして

ここ1ヶ月 毎週レポしてきましたが

これが最後のレポになります。





 


残すとこ あと1本。



明朝飲んで 終わりになります。






本当にコラーゲン構築されるのかな~と

半信半疑で飲み始めて 約1ヶ月。


もう明日以降は 飲めないんだと思うと

な~んか寂しいです。

(なら、自分で購入しろってね・・・)







で 肝心の効果は・・・


まず 肌が強くなったように思います。

ちょっとした不摂生には反応しなくなりました。


あと 若干・・・多分自分しか分かりませんが・・・

肌が常に潤ってる感じ。

コラーゲンたっぷりの豚足を食べた翌日みたいな。





お肌の調子いいと 

それだけでるんるん♪な気分になれますよね。





自分で購入して飲み続けようか

検討中です。





本日も 晴れ







このお天気 とっても気持ちいいですね。








またまた毛布干してます。





昨日も干したのですが

夜寝るとき お布団からお日様の匂いが

ほんわりしてきて


きゃっほ~!!と

おたけびをあげてしまった。。。



なので 今晩もあの匂いと共に

眠りたいzZ*









・・・ってのもあるんですが








昨夜 すでに爆睡していたあたし。


あたしに遅れること数時間

旦那がベッドに入ってきて


「おい! よだれ垂れてるで。」





はぁ? ∑ヾ( ̄0 ̄;ノ










枕の下の方が

つめた~くなってて



あ・・・


よだれどっかり垂らして 眠ってた・・・






旦那の「よだれ・・・」で

目を覚ましたあたしなんですが


このとき とってもしあわせ~~~な夢キラキラ

見てたんです。




あたしの大好きな KAT-TUNの上田ちゃんに

抱きついてた夢。

「会いたかったよー。」なんて 言われちゃってハート




この夢をみて

よだれを垂らしてるあたしって・・・





変態?









春は変質者に 注意しましょう。






ラララ ラーイ♪

ラララ ラーイ♪



はーーーい テンション上上のだめりんだでーーす。




昨日は もうだめだ下げ下げ みたいな

あたしを励ましてくださって

本当にありがとうございます。



お陰で 今日はとっても元気になりました。


旦那よりよっぽど癒して頂きました。







昔 付き合った人が言ったこと。

「喜怒哀楽激しすぎる」


・・・らしいあたしの性格。 


てへ(///∇//) ←褒められてないって・・・




今回もその通りです。


そしてこれからも その通りです。






だって 楽しいときは楽しいし

悲しいときは悲しいし・・・


それ以上でもそれ以下でもない。


表現しようがないんだよ、それしか。





ってことで


今後も 『喜怒哀楽激しいだめりんだ』で

よろしこ(古ーーっ汗













さて 今日の京都

とってもいいお天気で春の陽気でした。


久々 お布団まで干してしまいました。






そして ずーーと昔に

Onnさん に教えてもらった

もち米料理 作ってみました。




豚ミンチだんごを作って

もち米をまぶし 蒸します。


『蒸す』って聞くと だめだめ主婦のあたしは

難しそー><って思ってしまったのですが

やってみると 結構簡単でした。


そして何より美味しくて 

いつもと目先が違うので 新鮮な食卓になりました。







もち米といえば

3月はお彼岸ありますね。


3月20日の春分の日の前後3日の合計7日間が

お彼岸というようです。


5年前に祖父・4年前に祖母と

立て続けに亡くなったのをきっかけに

お彼岸にはお墓参りって思うようになりました。



でも実家が遠いため 実際は祖父母のお墓には

行けてません。


自宅でぼた餅を作って

実家の方を向いて 手を合わせてるだけ。


せめて近くにある 旦那の方のお墓には・・・と思い

毎年足を運んでいますが。





今年もぼた餅作って

がつがつ食べよう

お墓参りしようと思ってます。


  






ぐだぐだです。




なんか昨日から

ぐだぐだです。



このまま春になるのかと思うほどの

暖かさで

るんるんだったのに


寒さがぶり返して裏切られたせいなのか




晴れてたのに急に雪が舞い出して

「聞いてないよーーー」と

突っ込みを入れたせいか




バイクのタイヤがパンクしてたせいか




家にいたのに何故かお昼ご飯食べ損ねたせいか






何故かぐだぐだです。。。











そして お昼ごはんを食べていないせいで

おなかが減ったので










夕方5時半の我が家のコタツ机上






外はまだ明るいのに

昨夜の残りものとジントニックで

もうやっちゃってます。






ぐだぐだなんで しょーがないです。。。








私信:旦那よ、今日は何か食べて帰ってきてくれ。

   嫁はもうだめだ。





ぐだぐだ一番下までいったので

明日からは 上がれそうです。








今日の日は~~♪

さよぉ~な~ら~

また~ 会う~ 日まで~~~♪






冬の旦那版ダッシュ村 3日目



いい天気です。







前日行ったスキー場は

連チャンで行くほどでもないと話しがまとまり


この日は特にやることなしの

の~~んびり生活。



なら 早く帰れよって話ですが





雪があるなら 雪で遊んじゃおう!!って。



かまくらなんか作って

遊んでましたよ、みんな。










雪国で18年間も過ごしたあたしは

雪で遊ぶのはもう ノーさんきゅー。


もう一人の人と家の中で

ストーブの前に陣取って

読書なんぞしていたのですが・・・










なんか外がうるさい。




見に出ると











えΣ(゚д゚;)














ふかふかの新雪つっこむ


ダイブ大会が始まっていました。







脚立まで出してきて



とりゃーーーーとか

言って


飛んでます、みんな。











一緒に読書してた人まで周りの乗せられて

ダイブ・・・の 


つもりが・・・






飛び降り自殺かよっ。








たくさんの雪を満喫して




途中 新鮮な野菜を売ってるところに

立ち寄って

自宅用に田舎野菜を買い込んで

帰って来ました。






しかし 田舎のぼろ家旧家

寒かった~><