雨と風が強い本日

みなさま どのようにお過ごしですか?



ここ京都では お昼前に一旦

雨・風共に止んだものの


夕方からまた強烈な雨が降り出し

風もきつい。

リビングの網戸が風で動いてしまうほどでした。






さて 本日は

こんなものをもらいました。




小林麻央ちゃんがCMしてる

POLA アペックスアイの肌診断の結果。



数週間前のフラダンスレッスンの帰り道

POLAの方にナンパ(笑)され


肌診断したんです。




そして今日その結果を受け取りました。




結果は・・・





赤で矢印してるところ 見えますか?


やや悪い状態です。

やや悪い状態です。

やや悪い状態です。

やや悪い状態です。




あ、ありがとっ汗2




いや~ でも分かってるんです。


最近 きちんとお手入れしてないし

乾燥を実感してたし。



約1年前 自らPOLAに肌診断してもらいに

行ったんですが、

こんな結果じゃなかったような・・・。





お高い化粧品買うのは

今のあたしには出来ないので


とりあえず出来ることからやってみます。




ええ 

ちゃんとクリーム塗って寝るとか・・・

早めに化粧は落とすとか・・・


がっつり肌に良いもの食べるとか・・・






で 早速実践




≧(´▽`)≦


今晩は餃子だっちゃーーーー。









ん???


餃子って美肌効果あるのん???


(おそらく特にはないです。 ガセですんません)







最近 スーパーに行って

毎回思うこと。



何かしら毎回 商品が値上がりしてる。。。




昨日はチーズ。


いつもお徳用の袋にガンガン400g入ったのを

買うんですが、

Σ(゚д゚;) はい


値上がり。



結局 とろけるスライスチーズを

買いました。





そして 今日はあたしの命の水(笑) 

芋焼酎。


いつものがないしーーー(。>0<。)




なので 新入りを試飲中。



あては

鶏ミンチの照り焼き

ほうれん草のカリカリおひたし 




どっちもクックパッドから知恵を頂きました。









で、新入り焼酎の味は~~~









おいしゅうございます。
















結局のところ

芋焼酎なら何でもいい 

だめりんだなんです=3





最近のmyブーム





納豆トースト でーーーす。




毎朝絶対に朝食をとるあたし。


遅刻しても必ず朝食を食べてから出発する

あたし。


そしてその朝食はほぼ100%白ご飯に納豆な

あたし。





納豆トーストとは聞いたことあったけど

なんか気が進みませんでした。



しかーーーし、


いつも仲良くしてくれてるみえりさんが

果敢にも(笑)挑戦されてた記事を見て

(記事はこちら  作り方も書いてくれてます♪)



あたしも挑戦してみました。










めちゃ旨いやん!!





今日で3回目の納豆トースト。






・・・でも


朝食はやっぱ和食じゃないと嫌なので


朝→納豆ご飯

昼→納豆トースト と

なりました。







納豆 much イーティンぐ~ぐー







チャリダーりんだ。







チャリダーとか言うが、実際は2週間に1回

チャリンコに乗るかどうかというような生活。


で、そんな中

久々チャリンコに乗ろうとすると

毎回タイヤが空気不足でぺちゃんこになっている。



なので、乗る前に必ず 

マンションの管理人室に行き 空気入れを借りて


えいこらさっ!と空気を入れ

出発しないといけない。




が、急いでいるときはこの空気入れが

めっちゃ面倒臭い。


たまに省くこともある。




ある日 近くのホームセンターまで

チャリンコで行き 

そこのチャリンコ屋さんで空気を入れてもらった。



そしたら チャリンコ屋のおっちゃんが

「お客さん、空気を十分入れず乗ってるでしょー?

 タイヤはまだ溝がしっかりしてるのに

 ほら!!ここ。」と

タイヤ横側のひび割れを指して言うのだ。



このひび割れは空気を入れずに乗ってたからで

タイヤがパンクしやす状態になってるのだと。。。




こんなことを言われたので



『ああ(。>0<。)


 タイヤの空気がすぐに抜けるのは

 あたしがまめに空気を入れもしないで


 ガンガン乗ってたからだ。』   と思っていた。



いつかパンクする日が来て

その日は あたしがホームセンターのチャリンコ屋さんまで

泣く泣くチャリンコを押して歩いて行かなければ

ならないのだと 覚悟してた。


はい。

タイヤがパンクするまでに新しいタイヤに替えるという

選択肢はなしです><

パンクするまで粘ると言った方が正しいのですが・・・(;´▽`A``







で 今日もまた管理人室で

空気を入れるあたし。


最近はいくら空気を入れても

しっかり入らない前輪タイヤ。



も~ ダメかな~

タイヤ替えようかな~と

諦めてたところへ


知らないおっちゃん登場!!

(あ、このおっちゃん管理人室に用事で来てた人なんですが)




おっちゃん:

「空気が抜けていくのは虫ゴムのせいやで。」



はぁ。虫ゴム???






おっちゃん わざわざあたしの自転車の

空気入れのところをはずして

虫ゴムとは何とやら解説(笑)してくれました。




要するに 空気入れる出っ張ったところを

はずすとゴムが付いていて


そこのゴムが年月経つと割れてくるから

空気が抜けるとのこと。



おっちゃん曰く

「虫ゴムは数個入って100円くらいでホームセンターで

 売ってるし それを買ってきて

 自分で付け替えれば空気は抜けへんでー。


 虫ゴムのこと知らんで 

 これを自転車屋さんに持って行くとタイヤ交換で

 1000円・1500円取られるでー」


と。



Oh!!!


おっちゃん ナイスーーーナイス








早速 ホームセンターのチャリンコ屋さんで

虫ゴムを 購入してきました。





5個入り 75円




やすーーーーー(ノ゚ο゚)ノ








で、付け替え付け替え~♪




これがずっと付いてた虫ゴム。





丸で囲ったところが朽ちて割れてる。






そして新しい虫ゴムに・・・。




マンションの自転車置き場で撮影したので

ピンボケ&よく分からん画像になってます。

すんませんm(_ _ )m





とりあえずこれで復活♪かな~?













我が家の隣にまた新しいマンションが

立ちかけています。


工事現場のすぐ横に咲こうとする花。





逆境に負けそうなあたしを 励ましてくれてるようでした。











試合開始と共に ハッシュドポテトを食らう

あたし。。。



知り合いのサッカーの試合を見に行きました。





で、



知り合いのチームの総監督






フィリップ・トルシエさん。







目の前3mのところで見たんですが


さすがに本人目の前にカメラは

向けれなかった びびりなだめりんだでした。




勤務先で借りたテキスト。



「使い終わったら ここの引き出しに入れておいて。」

と言われたので


指定された引き出しを開けると・・・















キャッ(ノ゚ο゚)ノ







び び  びっくりした~。







手を入れて 口をぱくぱくさせる

モンスターの人形なんですが



写真では分かりにくいけど

このモンスターの体部分が


何故かへび柄みたいな

模様なんです。


モンスターだからしょうがないのかっ。。。






正体分かっても 


最後まで触れなかった 腰抜けりんだでした。。。





すっごい風ですね~。


今朝は風の音で起こされました。


携帯アラームは全く無視し続けてる

だめりんだです。





午後からは豪雨。


こんな日は一日引きこもり

読書でも♪














図書館でこんなおもしろい本を見つけ

つい手に取ってしまったあたし。



別に 題名の通りに思ってるわけじゃ~

ないんですがね・・・ ←ホントウか???







肌のことやダイエットの本は

かなり読みあさってて 


人よりちょっと知識があるはずなんですが



はて?旦那との人間関係・・・


もう少し客観的な知識があればいいかな~?と

かる~い気持ちで借りてきた1冊です。








今日は これから

美肌スープをあてにビール飲みながら



本の続きを読むつもりです☆






ん?


美肌スープにビールって・・・


健康なんだか不健康なんだか

矛盾してないかって???





プラマイゼロなんで



いいんですヾ(@°▽°@)ノ






お花見日和の週末と打って変わって

お天気の悪い週明けですね。



今日(火曜)はどうにか雨は降らずとも

どんよりと風の強い日でした。



さてさて そんなときは楽しかった週末を♪









滋賀に行ってました。





で、 滋賀と言えば 琵琶湖。




なんで 琵琶湖と桜。








京都より少し寒い滋賀は

ちょうど桜が咲き始めた感じで


とっても綺麗。







湖岸道路(琵琶湖沿いの道路)も

ずーーーと桜並木です。










最後に 何か琵琶湖らしい(?!)写真が

撮れてたので^^;






See you tomorrowバイバイ






モラタメさん もう一発きました~。

キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!




カルピス株式会社から

「贅沢時間」完熟マンゴーラテ 4本セットーピース







 登録はこちら↑からどうぞ





これ 本当に飲んでみたくて

絶対ぜーーーたい欲しい商品だったのだ~。


なので 届いたときは

「うお~~~ブタ」と感激してしまいました。



カルピス社独自の乳酸菌とこだわりの素材を使用した、コクと飲みごたえのある贅沢仕立ての乳性飲料です。

完熟マンゴー果汁と乳のまろやかなブレンドによる豊かな風味が楽しめます。


内容量

350ml
希望小売価格 150円(税抜き)





コップに注ぐとこんな感じ。





昔あたしが好んでよく飲んだ(今もあるのかな?)

ビックルにマンゴー風味を加えた感じで


この味  大好きです。



パッケージもちょい贅沢な気分になれる触り心地。



自分へのちょっとしたご褒美に

自分時間をゆっくり過ごしたいときに


1本飲んでみてはいかがですか?





  

モラタメさんで 当選!!



今度は何かな?と箱を開ける。





おほハート


ぐふふ(゜ρ゜)





今度は宝焼酎「純」720ml





モラタメ登録

まだの方はこちら↓↓からどうぞ♪








約20000樽・約85種類の樽貯蔵酒の中から

「純」に使用されるのは厳選された11種類。

その11種類の樽貯蔵酒を「純」は13%という

黄金比率で絶妙にブレンドしています。


それ自体で飲んでも美味しく

かつ食事と一緒にも楽しめる味わい

それを実現したのが黄金比率13%なのです。


ぜひストレート、ロック、水割り、炭酸割り等で

樽貯蔵酒の味わいをお楽しみください。




とのことなので



早速ロックで 頂きました~。





スッキリした味わいで


雑味なし!といった感じ。



美味しかったです。