実家生活(別名:人生の休息)も


終わりを告げ




帰っても暇人なんですが


一応旦那ウケなんかも考慮して


一路我が家へ・・・





と言っても


やっぱ暇なんで




実家から京都駅まで


ずーーーと各駅停車で帰ってきてやった。




特急電車は直通があるのですが


各駅停車は2回乗り換えないといけなくて



田舎の駅で置いてけぼりな 私



時刻表片手にこのまま天橋立の方まで

行って来ようかとも考えたtetsu子です。

(しかし 行けないのが心臓小さい証拠)



tetsu子 2時間半の電車の旅も

無事に終え


自宅に帰りました。







昨夜は 高校の友達4人で


お好みぱーちー。



今冬に出産した友達の家に集まって


わいわい楽しくしてました。





4人いれば 4様の人生で



結婚して出産したて


バツ1 小学生の子持ち


独身


そして 既婚子なし(私)




状況は違っても

いつ会っても

楽しい時間が過ごせます。




で 日付が変わるころ


解散。








そして 私と独身の友達は



いつもの店へ・・・



ここの店長



まったくその気はないのに


毎日女装してるんです。


それがめーーーーちゃおもしろい。



昨夜はチャイナドレスでした。


それを見て

「着チャイナ」とか訳分からんことを

ほざいていたのは 夢であってほしい。。。









まめでん 北京五輪とかけてたのか・・・




今頃気付いた だめりんだです。





こんにちは。



相変わらず私は実家で悠々自適生活中。



もっぱら3時のおやつは







カキゴオリ










これ






懐かしいでしょ~?







物を買うとすぐに日付を書きたがるうちの父親。



実家にあるものの半分以上は

購入日がどこかに書かれています。



そしてもちろんかき氷器にも











・・・・・・・・( ̄Д ̄;;











かき氷器に日付が書いてあることにも

びっくりですが


1979年ってもう30年経過していますが。。。












そうそっ。


↑のかき氷にかけてあるシロップは

私が作りました。



かなり前に はまってると言ってたミルクジャムです。

そのときの記事はこちら



実家はかき氷(特に練乳)大量消費一家なので

これが役に立てばと。


色は練乳じゃないけど 味は練乳でーーーす。



作り方も簡単なのでよかったら作ってみてください♪




材料:牛乳200cc  

    グラニュー糖(砂糖でもOK)100g


@大き目の耐熱ボールに牛乳&グラニュー糖を入れ

 3分レンジでチン

@取り出して混ぜ その後

 500Wなら14分・700Wなら9分・900Wなら8分 レンジでチン。

 (出来たてすぐにスプーンを入れると吹き出るので注意してください)


 とろりんとしてたら完成


必ず大き目のボールにしてください。

私は最初どんぶり茶碗でして溢れ出しました^^;


あとうちは500Wレンジですが、20分ほどチンしています。

状態を見ながら(でもやり過ぎると溢れ出ます)ちょうどいい時間を

見つけてください。



*最初の3分の時にティーバックを入れ その後取り出すと

ミルクティジャムになります。 











はい。


生きてます。



そして昨日より実家に寄生帰省中。



いや~~~


所変われど 日本中どこも暑いです。



そして昨夜は大食漢家族にまぎれて

餃子大量食い。

ビール飲み放題♪



いつも以上にだらりんで楽しく過ごしております。


夏季講習休みの本日。


ゆっくり朝食の納豆ご飯(^^;)を

食べながら


今日は何しよーかなー?と

わくわくしてたんですが



『関西地方 夕方に豪雨の可能性あり』と

朝の天気予報で言うので


早速午前中に買い物&クリーニング出しを済ませてきました。






で 遅めのお昼ご飯中。



ほとんど鳴らない置いてるだけの

家電がプルプルプル~~~でんわ


なんじゃ???



「あの~ ○○クリーニングと申します。

 先ほど会員更新の用紙を書いてもらったのですが


 お名前欄に ××って書かれてるんですが

 ふりがな欄が □□になってるんですが・・・・」


って




(゚ー゚; えへっ





漢字で名前を書く欄は 普通に書いてて

何故だか ふりがな欄に旧制のふりがなをふったようです

わたし・・・





暑さのせいでしょうか。


それとも 本当にアホになってしまったのでしょうか。





さすがに今日は自分で自分のアホぶりに

苦笑してしまいました。。。










で 肝心の夕立




やっぱり来ました。




4時頃から ゴロゴロと黄色い怒った紐が空に現れ



5時頃から大雨アメ




でも夏の夕立って気象上必要なものなんですよね。


ゲリラ的なものは例外でしょうが。





で ヒマジなわたし















ベランダに出て


衝撃的な稲妻シーンが取れないか


パシャパシャしてました。




カメラにはこの他に10枚以上同じような

写真あり。。。




どんだけ暇やねん!!!









どっちが悪いかシリーーーズ




録画してた番組(再放送)を一緒に見ていたが

途中から出て行く準備を始め

「置いておいて」などと一言も言うことなく

出て行ってしまう方か


あっさり見るのをやめた相手に

「これ見たことあるん?」と聞いて

見たことあるとのことだったので

勝手に消去してしまう方か









冷蔵庫に入っていたお土産(3日間放置)を

自分へのお土産だと思い込んで

「食べていい?」と聞かずに勝手に

食べてしまう方か


ビニール袋に入れて冷蔵庫に入ってるものは

人にあげるものだという『個人的常識』のもと

何も言わず3日間も冷蔵庫に入れっぱなしにしとく方か







******ノンフィクションです*******







私の大好物 茄子



茄子の煮浸しを作りました。





結婚して初めての夏


大好物の茄子料理を作ったんですが



旦那が欠片も食べられないほど

茄子が大嫌いだったようで

大喧嘩をしました。






それ以来 我が家に茄子料理は

登場しません。





そして私は飲みに行くと

必ず茄子料理を注文します。




よく一緒に飲みに行く友達の中には

それを覚えててくれて

「あ~ 今日茄子注文してないやん!」と

言ってくれる友達まで。





しかーーーし

昨日 わたしの行きつけの

朝採り市場で 茄子3本50円だったので

迷わず即買い。


基本 自分のためだけに料理をすることは

ほとんどないのですが


作っちゃったのです。




明日のお昼も・・・

残ったらそのまた次の日のお昼も食べよう♪


なんて 考えて3本ぜ~んぶ煮浸しにしました。




で、半分以上食べてしまいましたが。







あ~ 茄子ってやっぱ旨い。








2人家族で 1人しか食べないものって

な~んか 時間もお金も無駄なような気がして


茄子を買うんだったら 2人共食べるゴーヤや

他の野菜を買ってたんですが



これからは 

茄子買うぞーーーー

茄子料理するぞーーーー


(この決心いつまで続くことか・・・)






で、来年はベランダで茄子を栽培しようかと 

思っています。


若干旦那への嫌がらせ






こんばんは~。



いやいや。毎日暑いですね~晴れ



こんな暑い夏の夜

ウッドデッキを敷いたベランダに裸足で出て


簡易イスに座って

ビールビールなんて飲めたら最高だと思いません?





私 ベランダに

ウッドデッキ(正確に言えばウッドデッキ風タイル)を

敷いて


のんびり時間を過ごそうと

企んでたんです。




そのため最近何度も色んなホームセンターをはしごして

商品を見定めておりまして


本日 ついに旦那をホームセンターに

連れて行きました。



もう買うつもりで・・・

荷物持ちのつもりで・・・




しかし旦那


「タイルは熱くなるぞ」とか

「この上に排気ガスがうっすら積もってくるだろ~な~」とか


まあ 色々否定的なことばかり言ってくれて




私の心は・・・





折れました。







♪U~~~ 

翼の折れたエンジェル


みんな飛べないエ~ンジェル♪


・・・・・・・汗 








色々言いたいことはあるんですが

とりあえず今回は保留。


ウッドデッキorタイルをベランダに敷かれてる方

いらっしゃれば使い心地なんかを教えてくださいm(--)m









先日 旦那が東京出張に

行っていると書きましたが


水曜1泊の予定で行ったのですが


あれっきりまだ旦那に会っていません。。。



木曜の昼間に


東京観光をしていると連絡を取ったまま

音信不通ですが


『便りがないのが元気な証拠』ということです。(え?本当に??)








今日私が仕事から帰ると


そんな旦那から

キッチンにおみやが。




横浜中華街みやげ

草加せんべい(埼玉)

羊羹漬け(三重)

東京スイートバナナ



めーーーちゃ多いやん。



ってか 一体どこに行ってたんだ~~~(笑)





そして 

「東京バナナを買ってきて~」と言った私に


東京スイートバナナを・・・(笑)




いやいや。


サンクス旦那ちゃん。




昨夜は久しぶりに

気温も低くて 

そよそよとした風がとっても気持ちいい

すがすがしい夜でした。


熱帯夜から解放され

一人気楽な夜。


ここ数日ぐっすり眠れることがなかったので

さぞやぐっすり眠れるだろ~な~と

楽しみにして寝たんですが



いつもよりは眠れたんですが・・・


やっぱり『ぐっすり』とはほど遠く

明け方何回か目が覚めてしまいました。




私 睡眠能力がとっても低いんです。。。


体は健康で

何でもモリモリ食べれて

運動能力もちょびっとある

虫歯なし(関係ない汗)の


超健康優良児なんですが




寝ることに関しては 本当にたちが悪い。


寝つきは悪いし

人が一緒だとなかなか眠れなく 寝ててもすぐに目が覚める。

翌朝早起きしないといけない日は

熟睡出来ない。



歳を重ねるごとに この傾向が強くなってきてます。


今年の夏は最高に

眠れない・・・。






まあ 睡眠は私の弱点だと思って

これからはうまくつきあっていきます。









あとひとつ (ひとつだけじないけど・・・)


クーラーにも弱い私。



この猛暑の中でもクーラーはつけず

リビングのファンを毎日



ぐるんぐるん 回して



乗り切ってます。




扇風機より空気全体が動くので

とっても快適です。






では 仕事行ってきまーーす。