しっかり味で、つい止まらなくなる【冬瓜の豚そぼろ煮】 | mieuxkanon*

mieuxkanon*

家族に美味しい物を。なるべく手作りの物を。食べさせてあげたい。


::::::::::::::::::::
ご訪問いただき、ありがとうございます。
いつも
いいね!してくださる皆様。
フォローしてくださる皆様。
本当にありがとうございます(*^^*)
毎日、とても嬉しいです♪
::::::::::::::::::::



私と長男が冬瓜が好きで

冬瓜の時期にはよく冬瓜を買ってくるんです。


最近はミニサイズの冬瓜や

半分に切ってある冬瓜があるので

手軽に買いやすくなりましたよね^ ^


で。ミニ冬瓜を買ってきたので

今回は熱々のまま食べる冬瓜煮を作りました。


普通に和風・醤油ベースの調味料で煮ますが

最後にごま油・胡椒を加える事で

グッと美味しくなるんです♪


煮汁ごと大きなスプーンで食べるのが

美味しい!!


優しい味では無く

結構しっかり味なので

息子達もモリモリ食べます(○︎´艸`)


冬瓜てクセが無くて

色々な味に馴染んでくれるから

もう!大好きです❤︎





冬瓜の豚そぼろ煮


*  材料  *

(4人分)


ミニ冬瓜1/2個(900g→正味600g

豚ひき肉150g

生姜(細切り)15g

酒大匙2

こめ油(又はサラダ油)大匙1

だし汁300ml (又は水+だし顆粒小匙1

醤油小匙4

きび糖(又は砂糖)小匙1

鶏がらスープの素小匙1/2

塩小匙1/3

水溶き片栗粉適量

ごま油小匙2

胡椒適量

小ねぎ(小口切り)適量




*  レシピ  *


  1. 冬瓜は種・ワタを取り除いて一口大に切り、皮を剥く。
  2. ボウルにひき肉・酒を加えて箸で混ぜ合わせる。
  3. 鍋を強めの中火で熱し、油を敷く。生姜・2を加えて炒め、火が通ったら1を加えて全体に炒め合わせる。
  4. を加えて加熱し、煮立ったら火を弱めて落とし蓋をして、冬瓜が柔らかくなるまで煮る。
  5. 落とし蓋を外して水溶き片栗粉を加え、とろみを付ける。とろみが出てから更に1分半煮て火を止める。
  6. ごま油を回し入れ、小ねぎを加えて胡椒を振る。



落とし蓋をして、

冬瓜がしっかりと柔らかくなるまで煮ます。

ごま油・胡椒でグッと美味しくなります。







冬瓜と海老のとろみ煮


かぶのそぼろ煮


冬瓜と生姜の卵スープ


mieuxkanon*



 

年4回の楽天スーパーSALE開催!9月4日~11日まで!