ご訪問いただき、
ありがとうございます。
いつも
いいね!
してくださる皆様。
本当にありがとうございます。
毎日、とても嬉しいです♪
茄子を
レンジで加熱すると
トロッとろになる。
コレが好きなんです!
ただポン酢を掛けるだけでも
美味しい!
以前ご紹介した
と似た感じなんですが
今回は
ネギ醤油に。
どうしても
醤油ベースから離れられないんです…
だって…
醤油との相性バッチリなんですもん!
とっても簡単に出来て
おつまみにも
おかずにも
なりますよ^ ^
レンジで簡単!
豚巻き蒸し茄子
(ネギ醤油)
* 材料 *
茄子2本(220g)
豚ばら薄切り肉8枚(150g)
●長ネギ(微塵)1/3本
●醤油大匙2
●米酢大匙1
●酒小匙2
●ごま油小匙1
●生姜おろし・にんにくおろし各小匙1
ラー油たっぷり
小ねぎ(小口切り)適量
粗挽き胡椒適量
* レシピ *
1.茄子はヘタを切り取り、縦4等分に切る。
水に晒して水気を切り、豚肉を一本ずつ斜
めに巻き付ける。
2.少し高さのある耐熱皿に重ならないように
並べる。
3.●を合わせて、2に回し掛ける。ふんわりラ
ップをかけて(少し空気の抜け道を作る)
レンジで8分加熱する。
4.加熱が終わったらラップを外し、茄子の上
下を返してそのまま暫く味を馴染ませる。
5.器に盛り、蒸し汁を掛ける。ラー油を回し
掛け、小ねぎを盛って粗挽き胡椒を振る。
皮が硬い茄子の場合は
皮を縞目に剥くか
隠し包丁を入れて下さい。
暫く置くと味が馴染みますが
直ぐに食べる場合
味が薄く感じるかもしれません
その場合は
醤油を少し回し掛けて下さい。
電子レンジは
600wです。
mieuxkanon*
![Cpicon](https://img3.cookpad.com/image/link/cpicon.gif)