着物は特別な日だけじゃない!じゃあ、いつ着るの? | 年齢や体型のコンプレックスが魅力に変わる『きもので自分史上最高の私になる方法』

年齢や体型のコンプレックスが魅力に変わる『きもので自分史上最高の私になる方法』

着物をとおして女性を輝かせる きものLifeプロデューサー 星 君枝のブログ
年齢を重ねても、体型のコンプレックスがあっても、自分に自信がなくても、きものを着るだけで自分史上最高の私になれる方法を配信しています。

~憧れだったきものをまとうだけで

年齢や体型の思い込みがスルスルっと外れ
洋服のように気軽にきものを取り入れながら

上質ライフ美人になる~

 

きものLifeプロデューサー
星 君枝です。

 

《プロフィール》

一般企業に19年勤めたのち着物業界に転職。

リサイクル着物店、きもの専門店に合わせて3年勤務。

 

この3年間は毎日きもので通勤し、

セールストークの技術がないにも関わらず、

きもの専門店入社9ヶ月で年間新人賞を受賞。

これまで500人の方を上質なきもの美人へとサポートしてきました。

 

独立後、SOWAREきもの塾を主宰し、お一人お一人に合わせた

オーダーメイドのカリキュラムで上質なきもの美人になるための

サポートをしています。

 

 

 

着物は特別の日に着る晴れ着、

というイメージが強過ぎるため、

たまに着物でお出かけすると

 

「今日は結婚式ですか?」

「今日は何かあるんですか?」

 

と、聞かれるという方も多いようです。

(私自身は覚えている限りはないです・・・)

 

 

あなたも、

着物は特別の日に着るもので

洋服のように気軽に着られない、

と思っていませんか?

 

 

そもそも、晴れ着を着る特別な日って

年に何回もあるわけではないですよね。

 

では、

着物はいつ着ればいいのでしょう?

 

 

そ・れ・は、

いつでもいいんです!

 

 

 

もうすぐ令和を迎える今の時代は、

おしゃれで着物を着る方が

多いんですよ。

 

 

ここで、着物の種類についてお伝えしますね。

 

着物は大きく2つに分けられます。

 

フォーマル着物=特別な日に着る着物

 礼装   ミス:振袖、ミセス:留袖

 準礼装  訪問着、付け下げ、色無地(家紋入り)など

 

左から、振袖・留袖・訪問着・付け下げ

まさしく、晴れ着という感じですね。

 

 

カジュアル着物=日常やおしゃれで着る着物

  色無地(紋なし)、お召し、小紋、紬、木綿や麻の着物、など

 

左から、色無地、お召し、小紋、紬

フォーマルな着物と比べると、

柄の付け方と華やかさが違いますね。

 

 

 

特別な日に着るのはフォーマル着物

 

日常やおしゃれで着るのはカジュアル着物

 

カジュアル着物は洋服でたとえると

スーツ、ワンピース~ジーンズのイメージです。

(着物の”格”によっても違うため

ここではざっくりとした表現にします)

 

 

私も普段着ているのは

小紋や紬などのカジュアル着物なんです。

 

 

販売員時代も、

毎日カジュアル着物で出勤してたんですよ。

 

 

おわかりですか? 

着物は洋服のように

気軽に着ていいんですよピンクハート

 

そう考えると、

着物の着用シーンは

たくさんありますね。

 

 

たとえば、

・お友だちとのランチ会

・女子会

・食事会

・パーティー

・ビジネス交流会

ほかにもたくさんありますね。

 

 

さあ、想像してみてくださいね。

 

休日のお友だちとのランチに、

着物で行くことにしました。

 

前夜からウキウキが止まらない音譜

 

当日は丁寧に支度をして

レストランに到着。

 

お友達があなたを見て驚きます。

 

「すごーい!」

「自分で着たの~!?」

「素敵~!!」

 

と、ほめられたら嬉しくないですか?

 

 

 

着物を着ると最低でも3割増しになり

洋服とのギャップがあるほど

素敵度も上がるんですね音符

 

  

 image

 

 

 image

 

 

 

ちょっとおしゃれしたいときの

ワンピースのように

気軽に着物でお出かけできたら

楽しいですよね!

 

 

ビジネスでも

大切な方とお会いするときなど、

着物を着るとあなたの信頼度も上がり、

ビジネスチャンス

つかめるかも知れませんね!

 

 

もっと気軽に着たいときは、

おうちで着物を楽しんだり、

お散歩や近くのスーパーのお買物に

着て行ってもOKですよウインク

 

 

着物を着る機会がない、

と思っているのは、

世間やあなたの思い込みも

あったかもしれませんね。

 

 

着る機会は自分で作る

そう考えると

機会はたくさんありそうですよピンクハート

 

 

 

今回は、着物を着る機会について

お届けしました。

 

 

着物は着たいけど、

一人じゃ着られないし、

という方もとっても多いんですよね。

 

そこで、次回は、

着られるようになるための

教室を選ぶポイントについて

お届けしますね。

 

楽しみにしていてください♪

 

 

憧れの着物にチャレンジしたい、

と思われたら、

ぜひこちらにご登録しておいてくださいね。

 友だち追加

 

あなたのご感想を聞かせてくださいね。

 

 

きものLifeプロデューサー 
星 君枝

 

着付け師

着物スタイリスト

伝統色彩士協会認定

伝統色彩士

和のパーソナルカラー診断士

 

【よく読まれる記事】

 

失敗しない!初心者のための着物の買い方

 

着物を素敵に着こなすために外せないたった1つのポイント

 

 

ベルLINEお友だち募集中ベル
今ならオトナ女子におススメ!

半幅帯の結び方の

オリジナル動画をプレゼント中プレゼント

星 君枝に質問や相談もできますよ♪

下矢印

友だち追加

または@keo7129e を検索してね!

 

半幅帯は浴衣だけじゃない!

小紋や紬、デニムきものに半幅帯でおしゃれに着こなしてねウインク

 

 

『きもので上質ライフ美人になる』

メルマガご購読はこちら

 

 

Instagramで日々のコーディネートなどを投稿しています。

フォローしてねハート

 

 

★ブログランキングに参加しています。

 ポチっとしてくださいね。

    ↓


にほんブログ村

 

 
にほんブログ村

 


にほんブログ村

 

 
にほんブログ村