嫁と二人で窓磨き | miekoba-baのブログ

miekoba-baのブログ

ブログの説明を入力します。


小春日和の木曜日キラキラポカポカ気づき

お休み日のお嫁ちゃんと二人で重い腰を上げ

あしあと 窓ガラス磨き気づき
私が外担当で、お嫁ちゃんは中から

陽の光をあびて"汚れ"が目立つピリピリ

外側から指差してここ 👆ガーン無気力 
アレ汚れてたの外だ➰!

内側の下には"ちゅら"が鼻をつけた跡キューン

同居して11年、嘉日11/22にスイート10を
迎えた嫁と仲良く照れあと20年位?かな
迷惑かけずに暮らしたい❗


「小春日和」はありがたい✨けれど☺️

気候変動は地球自体の"恒常性"によって
守られてきた•••しかし❕
現在の異常気象は人間の生産活動や
環境破壊によってもたらされ
もう 地球の恒常性に委ねることはできない。

緩和策では急に止めることは出来ない
「明日の天気は予報できるが変えられない
未来の天気は予報できないが 変えられる
この言葉を信じ❗
自分たちに出来る事を続けるしかない!🌠

― 緩和策 ー
CO2をはじめとした温室効果ガスを減らす
省エネ•エコカー利用 ってより歩こう!✌💮1時間
再生可能エネルギー 風力•地熱•太陽光
マイバック•マイボトル
グリーンカーボン 森林の光合成
ブルーカーボン 海や淡水の藻類の光合成

ー 適応策 ー
気温上昇に耐える作物の品種改良
水害を防ぐ堤防や護岸設備
熱中症対策
感染症対策 虫刺され対策
節水    ウェザーニュース参照

自宅の庭にビオトープを作ってみたりグリーンハーツ

グリーンインフラを作る試みが少しずつ

一人の力は小さくとも、みんなの努力が
地球を救うと信じたいですね❗





チュー💦🌠減った!
お酒を減らすのは楽だけどガーン
CO2は全地球で一丸となって物申すやらねば!