JAPAN JAM 2023 (4/30・5/3) | 兄と妹とワンコたちの「バイバイ諭吉」生活

兄と妹とワンコたちの「バイバイ諭吉」生活

「兄と妹の中高一貫生活」というタイトルで書いてきたブログを兄NAOの高校卒業を機にタイトル変更。
2023年現在、NAOは社会人(公務員)2年目、CHAKIは私大薬学部5年生に。
CHAKIと5匹のワンコたちのおかげで「バイバイ諭吉」生活が続きます…T_T

もう我が家ではGW恒例になってるJAPAN JAM

今年は、初日4/30と2日目5/3のチケットを購入しました。



4/30

朝イチまずは腹ごしらえから。

朝から博多ラーメン食べました!美味しかった!!

その後ライブエリアへ。まずはスカイステージのアンジュルムから。

フェスでしか観たことないけど、フェスでは何回も観て楽しかったアンジュルム。リーダーのたけちゃんはもうすぐ辞めてしまうので、たけちゃんを観れるのは最後。そんな事もあり初っ端から泣き顔のたけちゃんでしたが、パフォーマンスは素晴らしい!アンジュはみんな歌がうまいし、ダンスもかっこよくて見ていて元気になれます。

そのまま、同じステージでBLUE  ENCOUNT 

ブルエン は、何回かワンマンにも行ったことがあるしフェスでも何回も観たことがあるけど、今回はベースの辻村さんが音楽を学びに渡米中なので、ゲストベースとしてオーラルのあきらかにあきらさん。まるで元からいたメンバーのように馴染んでました。

セトリもめちゃくちゃ良かったです!


↑アンジュルム    BLUE  ENCOUNT ↑


その後、休憩タイム(椎茸焼きとモツ焼きとビール!)をとりモーニング娘。23をのんびり遠目に観てから打首獄門同好会を観にサンセットステージへ。


↑モーニング娘。23        打首獄門同好会↑

打首のライブは楽しい!



そして、4/30の1番のお目当てのgo!go!vanillas

バニラズは前方エリアの抽選に当たり3列目!

肉眼でちょっとした表情もわかるくらい近い。

セトリもバニラズにしては珍しくフェスっぽいノリノリの曲が多くて最高でした。



本当はこの後、フォーリミも観るつもりだったけど寒いのと疲れたのでやめてお腹が空いたのでピザを食べてから帰宅しました。



5/3

朝9:30〜10:00入場のはずが、ちょっと遅れて入場。

まずは、sumikaのグッズを買いに。タオルとTシャツ買いました! 

その後、CHAKI は昨日食べてお気に入りの博多ラーメン、私と夫はフランクソーセージの盛り合わせとビール🍺

それから一度車に戻り一休みし、13:00くらいに会場にもどりました!

まずは腹ごしらえ。

椎茸焼きと梅茶漬けと梅酒!

そしてスカイステージのハルカミライのライブへ。ハルカミライもまだワンマンは行ったことがないけどフェスでは何回も観てます。

結構1曲ずつが短いのでセトリにしてみるとその曲の多さにビックリ。場繋ぎみたいになっている「ファイト!」を何回やるかCHAKIとかけてわたしの勝ちでした。最後50秒ある!ってファイト!やってたけど、持ち時間ギリギリまでライブするの、すごい!!

それからサンセットステージに移動しももいろクローバーZ

ももクロ、10年くらい前はかなりライブ行ってたけど最近はフェスで観るだけになっちゃったな。昔の曲も結構やってくれて懐かしかった〜近くにモノノフ(ももクロファン)が何人もいて懐かしいコールも聞けました!


 ↑ハルカミライ   ももいろクローバーZ↑


その後はずーっとサンセットステージでSUPER   BEAVER を少しでも前で観るために前に前にと…(今回前方エリア、落選してしまったので…)

前方エリアの柵から3列目くらいまで行けて、そこでsumikaのライブを観ました。

人と人の間からチラチラって見えるくらいだったけど、モニターがあるのでまぁ良し!

やってほしかった「1.2.3…4.5.6」はやらなかったけど歌える曲がたくさんあって楽しかったです。

sumikaが終わり前の人が抜けたので、ラッキーにも柵から後ろの1列目に進めました。

前方エリアからも通路分間が空いてるから前に遮るものも人もなくしっかり観えました!

セトリがめちゃくちゃ良かった!!!!

最近ライブで干されていた「うるさい」から始まったライブは、会場全体で大合唱になるくらい盛り上がって本当に楽しかったアップアップ

歌いすぎて喉が痛くなるくらい歌いました〜音譜音譜音譜音譜




次は夏のロッキンだな!

JAPAN JAMにくらべてロッキンは来場希望者が多くてチケットが買えるかも不安。ましてや、前方エリアなんて難しいかも…

どうか、ビーバーとバニラズが早めに出演発表されますように!