胡麻プリンでも食べながら・・・ | ☆軽やかに情熱的に☆色彩心理画家MIEのBlog 「人生はアート!」

☆軽やかに情熱的に☆色彩心理画家MIEのBlog 「人生はアート!」

東京・二子玉川の色彩心理スクール ☆(^з^)☆ 心を元気にするクリエイティブな色彩心理学で「毎日ゴキゲン♡」Zoomセミナーも開催中!

今日は電車に乗りまして
ふと見渡すと

“引き込まれないように
ご注意ください”

“不審なものを発見したときは
直ちに係員または乗務員に
お知らせください”

“戸ふくろに引き込まれないよう
開くドアにご注意ください”

と↑ひとつの扉面に
3つもの注意事項が書かれていて
危険がいっぱいだな〜と思いました。

ホームや階段・エスカレーター付近にも
やはり 注意を促す掲示があり
気をつけないといけないことだらけ。
 

十分に気をつけながらも

そういった言葉に慣れてしまわないよう

ポジティブで明るい

言葉の数々にも触れていたいものです。

 

電車から降りたら

心を軽やかにすることむらさき音符

意識するといいのかもしれませんね。

 

そんなことを考えつつ

所要をすませた後

渋谷フードショーに立ち寄ってみると

わたし好みの胡麻プリンを発見ラブ

 

胡麻プリンが大好きなので

(パステルの胡麻プリン復活してほしい)

見た瞬間 心奪われましたハート

 

 

ピースプリンというらしいです。

 

ハワイでグルメ大賞を獲得した

ヴィーガンのプリンのようです。

 

ほかにも種類がありましたが

もう 胡麻以外は

目に入ってきませんでした。

 

白胡麻と黒胡麻のツートンハート

(二層ものも 気になるところチュー

 

すっかり風も冷たくなってきましたので

みなさま お身体には お気をつけくださいませ。