➖アーユルヴェーダと妊娠31➖

新たな命の気配




前回のブログでお気づきの方もいらっしゃるかもしれませんが

第三子を妊娠しました






まだ6週目、早いお知らせですが

不安もないのでご報告です。




マタニティの変化はInstagram専用アカウントから発信します↓フォローしてね♡

マタニティかぁかInstagram







何故早くもご報告するのかと言うと





あるアーティストの方が

妊娠6ヶ月まで公表しなかった事を

『あの時言えばよかった、次が来るとしたらすぐに言えたらいいな』

とおっしゃっていました。


私も同じような事を第一子妊娠中に思いました。





私の場合はすぐ切迫流産になり

知らせるしかなかったけど



初めての妊娠に不安だらけで

(そりゃー命がお腹に宿る事なんて日常にない事だから身体も心も緊急事態ってなるよね!)




全てに自信もなくて

妊娠を理由に休みたい自分もいて

そんな甘ったれな自分が心底嫌いで。

そう考えれば考える度にお腹は張って痛くなって




だから言い聞かせるように

弱い自分を受け入れたくなくて

頑張らなきゃ

強くならなきゃって

全然大丈夫じゃないのに

『私は自分のことくらい自分で出来るので大丈夫です。』と言った。




結果、入院して強制休職でしたよ。笑





つわりで気持ちが悪かった時、何かをつまみたかった時

仕事中にお腹が張って少し休みたかった時

トイレに何度も行きたかった時

お腹が痛くなった時



妊娠しているのを伝えていれば、

弱い自分を見せていれば

正直な自分を見せていれば、どんなに楽だっただろう。





お腹が痛くなる度に

『この子は私しか守れない。』って

ぎゅーっと硬く緊張して冷えて怖かった。

怖くて不安でいっぱい泣いて

不安な気持ちを手放したくってヨガをいっぱいした。





今思えば、第一子の妊娠中もたくさんの人に守られて、心配されて、喜ばれて

我が家のロッカーが生まれた。


第二子の地蔵くんは、ロッカーの時のように皆さんにご迷惑を掛ける前にお知らせしなきゃ

と早めに報告した

とても快適なマタニティライフだった








第三子も

早くご報告しようと思ったんです

そして、第三子の早めの報告は

私から頑張っている女性へのメッセージです





必死で

一人で守らなきゃっ、

頑張らなきゃっ、

私がやらなきゃっ

って思っているママに。



正直に伝えると、すんごく楽になるよ

みんなが守ってくれる

助けてほしい、甘えさせてほしい、そんなあなたの雰囲気が周りを素直にするパワーになる。

安心も自信も1人で育てなくっていいんだよ






前回

アーユルヴェーダと妊娠30➖ 女性の身体はコロコロ変わる








質問やお問い合わせもこちらから

お気軽にメッセージお待ちしております

LINEお友達登録はこちらへ







※各講座、個人講座対応

対面orオンラインとお選びください


■マタニティ&産後の過ごし方

2日間 4時間講座 オンライン講座


■アーユルヴェーダベーシック講座オンライン

アーユルヴェーダの基礎を学びます

■アーユルヴェーダビギナー講座オンライン

体質タイプを学びます





■スケジュール



… yoga class …… 


第2.4土曜日10:00〜

第1.3水曜日10:00〜


 

 …contact…

 

お問い合わせフォーム


谷中碧公式LINE



▶︎みどりいろらいふhistory

幼少期から30歳までの振り返りblog50