女性の為の託児付きヨガ

 


スタートから2年が経過し

3年目がスタートした【託児付きクラス】

 



 

託児付きクラスへの想いはこちら

 

 

 

託児に慣れるまで泣いていたお子さん達。



当初赤ちゃんだった子も

託児先輩になってお姉ちゃん風を吹かせています♡


 


託児から卒業したお子さんは幼稚園・保育園へ

寂しくてママから離れずに

ヨガした日もありました


 

 



 

たった2年でも環境は日々変化しています

 






 

 

マタニティ期からご参加くださっているママも

出産をし、産後もご参加くださっていたり

 


育休中から社会復帰後も、時間を作りご参加くださっていたり


社会復帰が近づき不安を感じてきたり…

 




専業主婦を選択し子供は大好きだけど

毎日一緒に過ごすことが結構しんどくなってきたな…

と考えが変わってきたり


 

 

毎日同じことの繰り返しな気がして

とてつもなく長く感じる子育て。

 





振り替える時間を作ってみると

あっという間に過ぎてるなぁ

出産の痛みも、いっぱいいっぱいで泣いた日もあったなぁ・・・なんて

 

 

 




女性は特に結婚や妊娠などから

ライスステージは目まぐるしく変化していきます

同様にホルモンも。

 

 

 

柔軟に対応するエネルギー

経験をすぐに活かすパワー

受け入れる優しさ

耐える強さ

私たち女性だからこそ出来ることがたくさんあります

(男性には男性にしかできないことがあります♡)

 

 

 

どんな状況だって

うまくいってないと思っても

立ち止まってるなって感じても


みんな自分なりに

毎日を精一杯過ごしてる

 

 



胸張っていいんです。

私頑張ってるー!!!

って怒りながら泣きながら叫んだっていい

(第一子産後はよく叫んでました)

 

 

 

 

私なんて・・・なんて思わなくていいんです

 

 


自己否定感が強くなっているときは

変化に肉体や心が追い付いていないときです

みんな追い付かない時はあります

疲れているサイン

 

 

サインを認めてあげるだけで

凝りも骨盤も心も少し緩む

 

 

 

 

女性の為の託児付きヨガにご参加いただいている皆さんの環境も

お子さんの成長と共に大きく変化しているのに


    




初めてお会いした日より

それぞれの個性がとても輝いています

 お会いする度に綺麗になってるんです

 




 

凝りや疲れの緩和、リフレッシュにも、効果が期待できるヨガですが

継続するたびに

その効果は、恩恵は、濃いものになっていきます

 

 

 

来年も変わらず活動してまいりますね

 


■女性のための託児付きヨガ

笠間市旧友部開催

月2回 水曜日10:00~

 


 お申込みお問い合わせは

LINE@がスムーズです



 



 

水戸千波定期クラス

■アーユルヴェーダヨガ

月・火 隔週開催

 

■腸クレンジングセルフケア講座

1/18(土)13:00

 

■子供ベビー向け腸クレンジング講座

1/28(火)11:30~

 

■クレンズヨガ笠間

月2回 土曜日10:00~

 

■スケジュール

 

 

 

…*…contact…*…

 

■谷中碧お問い合わせフォーム

 

■谷中碧公式LINE@

 

■tree of leaf 谷中碧 HP