どうしたほうがいいのか?

何が正解か?

何が1番いいのか?

リスクが1番ないのか?




で悩む時ってあるけど




何したって悩む時は悩むし

後悔する時は後悔する




だったら




どうしたほうがいい

とか

何が正解か

とか



不安を大きくしたり

まだ起きていない出来事の心配をする事に

エネルギーを使わずに




今、どうしたいのか?

今、何をすべきか?

今、何が必要か?




なんじゃないかな?





何がトラブルが起こると

そこにのまれて 

手が動かなくなってしまう

手がつけられなくなってしまいそうになる時があるけど




まずは

今、何をすべきか



今は

洗濯をすべきだ

今は

ご飯を作るべきだ

今は

お風呂へ入るべきだ





って簡単なところから

実践していく



 コツコツと



これを気付かせてくれるのはヨガで

気付きを実践へ、実践を実感へと手助けしてくれている

ヨガ哲学やアーユルヴェーダ





よし。私は

今は、確定申告を進めるべきだ




ー*ーアーユルヴェーダコーディネーター*ー

谷中碧の活動  


LINE@から健康の為のプチ情報や

スケジュールなどが受け取れます

友だち追加



自分の本質、家族関係、子育て、夫婦関係など
知る事は心身の健康の第一歩です

3/2 3/9 3/23 全日土曜日 1日単発参加可


▶︎【ライフクレンズヨガ】

【腸クレンジング】を用いて心身の大掃除をし、不調に対しアーユルヴェーダ的な視点からアプローチをしていきます

2/12火 2/26火


▶︎インテスティナルクレンジングアドバイザー養成講座 第4期

●予約フォーム

https://ssl.form-mailer.jp/fms/e9cc0879551478

健康の土台を作る腸活施術の養成コース

ご自身や家族の健康・活動・仕事になど

様々な分野で活かせる施術です  



▶︎託児付きヨガ in 笠間市ともべ トモア

ママとお子さまの健康・子育てについての講話のあとに、産前産後の身体のケア、子育て中の疲れへ特化したヨガを行います

※残席わずか