コツコツ と
尊敬するヨギーニからのメッセージに
コツコツがありました
正直言って以前は苦手意識があった方で
今はかなりのファン。隠れファン。
その方からのメッセージは
いつも的を得ていて
感情的ではない
以前は怖いと感じていたんです
着眼点はもう、ぐうの音も出ないほどで
はっとさせられる
以前は
相手のタイプ(質)なんて考えなかったので
その時々の自分の精神状態によって
受け取り方が変わり
他者とのコミュニケーションに摩擦が起きたり
会いたくないなと感じたり
人付き合いに疲れることが多かった
感情に蓋をしてパニック障害になって
ヨガに出会って
溢れる感情に蓋が出来なくなって
感情をどうする事もできなくなって
更にヨガを続けると
感情を爆発させている自分が嫌になって
それでも続けると
感情を観察しようと向き合って
他者に当たりはしないけど
今の感情を味わうことが
流れにゆだねること だと思って
感情にのまれて
感情にのまれていることに気づくと
何故のまれるのかと内観して
相手のタイプ・質や
自分のタイプ・質を意識するようになり
感情にも質がある事に気がついて
目の前の出来事や毎日が
以前より穏やかになった
みんな穏やかに毎日過ごしたいんですよね
笑顔で
1日の空の色の変化や
朝、深く吸い込んでヒンヤリとスーッと身体に入ってくる呼吸の気持ち良さとか
家族の笑顔とか
自分の緩んだ表情とか
そうゆう小さな幸せを感じる毎日が送りたい
私はそう
ヨガをしてヨガ哲学を学んでアーユルヴェーダを実践して
肌に風が触れる時
葉の間に光が差し込むとき
ぐずる息子を抱きしめて頬と頬をくっつけるとき
あぁ、これだよなぁって
胸がキュンっとするんです
自分の個性を受け入れられたら
他者の個性も受け入れられたら
小さな幸せを感じることが出来るようになる素晴らしいレシピが
ヨガや哲学やアーユルヴェーダ
大昔の人から受け継がれてきた素晴らしいレシピがあるなんて
なんて幸せなんだろう
知ったら、実践したら、
絶対いいの!
胸の奥があったかくなったり、キューっとすることが増える
買い物や旅行もいい
楽しくて満たされる
そのひとときだけ になりがちだけど
平凡な穏やかさや満たされる感覚は
自分の内側にしかない
▶︎LINE@から健康の為のプチ情報や
スケジュールなどが受け取れます
ー*ーアーユルヴェーダコーディネーター*ー
谷中碧の活動
【腸クレンジング】を用いて心身の大掃除を致し、秋・冬の不調に対しアーユルヴェーダ的な視点からアプローチをしていきます
1/22(火) 13:00〜14:15
▶︎インテスティナルクレンジングアドバイザー養成講座 第4期
●予約フォーム
https://ssl.form-mailer.jp/fms/e9cc0879551478
健康の土台を作る腸活施術の養成コース
ご自身や家族の健康・活動・仕事になど
様々な分野で活かせる施術です
ママとお子さまの健康・子育てについての講話のあとに、産前産後の身体のケア、子育て中の疲れへ特化したヨガを行います
※残席わずか