大切なことは偶然見つかるもの | 学生と社会人の勉強法・学びなおしBLOG

学生と社会人の勉強法・学びなおしBLOG

入試や各種試験に受かるための勉強法を教えます。基本的に、勉強のやり方はどんな試験でも同じです。自分の体験から得た勉強のやり方・暗記の方法・目標達成法・モチベーション(やる気)維持の方法などを解説。結果を出し、試験で合格するための情報をまとめています。

★こんにちは、みどりのです。



「自分のやりたいことが見つかりません」という

人に対する一般的な回答は「自分が興味ありそうな

ことをとりあえず全部やってみる」というものなの

ですが、最近「それはベストではない」と思ってます。


★例えば私が自分の研究分野に興味を持ったのは偶然です。


たまたま入った大学でたまたま取った授業の内容

が面白くて、というのがそもそもきっかけです。


その授業をたまたま取るまで、そんな分野がある

ということもろくに知らなかったし、なんかよく

分からないけど、一応取っておくか、的なノリ

で取った授業です。


また、今こうして「たまたま」メルマガやブログを発行

して皆さまお読みいただいているわけですが、

これも「たまたま」です。


★たまたま知り合った北海道大学の学生に

「こーいうのやるといいですよ!」と言われて

「はぁ、そうですかー」という感じで発行を

はじめただけです。

 

たまたまこの人に言われなかったらやっていませんでした。


今まで生きてきた範囲で知っていることの中で

生きていたら、決して出会わなかったことが、

今の私の活動の中心を占めています。


自分が「こうあるべきだと思う」「まあ、好き

だと思う」という、おなじみのいつもの選択肢

の範囲で生きていたら、東大にも行ってないし、

このブログも書いてないです。


あと、自分で「自分はこういう人間だ」と思って

いる自分像は、たいてい人が思う「あなた像」と、

大分ずれています。


★もし、あなたが「自分のやりたいことが見つ

からない」というのであれば「ある程度どんな

ものか予測できる知っているもの」を選ぶのでは

なくて、全然未知のものに手を出してみることを

おススメします。


何故かというと「見つからない」理由は、今まで

の「ある程度どんなものか予測できる知っている

もの」を選び続けているからだという可能性が

あるからです。


「歌舞伎とか意味分からない」と思うなら、あえて

観に行くとかです(幕見という席ならかなり

安いです。まあ、別に歌舞伎を観に行けと

すすめてるわけではないです。あくまで例です)


「全く知らない」「興味もない」ことの中に、

自分の好きなものや向いているもののヒントが

隠れている可能性は、かなり高いと思います。

★勉強のテクニック・やる気維持をサポートする情報を365日ニュースレターで配信していますウインク