クラリーセージ・バラ咲きゼラちゃん | 山村の一人庭遊び

山村の一人庭遊び

育てている植物のこと、日々思うこと、読んだ本など、気ままにつづりたいと思います・・・・・
植物に触れている時間が何より癒されます。

今朝も雨です。雨

雨の中、早朝からこれ幸いと苗を植え付けました。クローバー

こういう時こそチャンス!!てんとうむし

いろんなものが終わりに近づいていますが

また新しい植物が育っています。

★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆。o゚。

昨年だったかな、種まきしたんです。

でもあんまり成長が芳しくなくて

どうなるのかと思っていたら

ここ最近、こんなふうに花穂らしきものが上がってきました。

なかなか大きい植物ですクラリーセージというらしいです。

二年草

草丈80~150センチ

日あたりを好む。高温多湿に弱い。

別名:サルビア・スクラレア、オニサルビア(鬼サルビア)  
科・属名:シソ科・サルビア属/原産地:ヨーロッパ
/学名:Salvia sclarea


何でもとりあえず育ててます。

こちらも可愛いラムズイヤーとオルレア

綺麗に写せませんでしたが、バラのように咲く可愛いゼラニューム

いいただいてから2年以上過ぎたかしら

大事に育ててきました。

テントウムシらしきものが写ってますね。

今年は挿し芽してみようかな。

鹿沼土でなんちゃって挿し木

剪定枝を適当に挿して成功したらラッキーラブラブ

★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆。o゚。

今日読んだ本

「死んでいない者」芥川賞受賞作品