はいっ!
週末土曜日のマッチョブログ更新





そんな今日は週末土曜日

もっちのろんろん仕事でスタート

そんな土曜日は三重県四日市に





作業するんだけど・・・
30分遅れで着いて作業開始

某施設のフィルター洗浄

作業開始は遅れたけど
13時過ぎに終わって
帰りの途中昼飯TIME

昨日もだったけど

今日の昼飯は蕎麦🥸
てか
3日間お米🍚食べて無いわ🥲笑
まぁー良いんじゃないの

自分でそうしてるんなら🥲笑
で
帰社してからは
昨日時間無くて

こないだバンテージ職人
ニックさんからせっかくアドバイス貰ったんで
自分の手を利用テーピングして
バンテージ巻いてみた

もう20年近く
1年に15回くらい
バンテージ巻いてる計算しても
300回くらい巻いてる計算に
なるんだけど・・・
ニックさんから
アドバイス貰ったのは
先日初めて





だからこそ
もっとバンテージの巻き方を
考えたくて自分で巻いて
力の加減とかを試した

それでも
イメージ通りに行かない

誰かに試したいと思って
時間も遅かったけど
竜一が居たんで
練習がてら巻いた

右と左を違う感じで巻いてみたけど
それでもなんか自分が感じたイメージとは違う
んーーーー
バンテージ難しいわ
自分がコレで良いかと思ってた
感じとニックさんのアドバイスでは
異なる事が多くて・・・
迷いもあるけど
全てニックさんのようには
巻くことは出来ないからこそ
自分のイメージも重ねて
巻いたけど・・・
なかなか
思った通りに巻けなかった
ここまでバンテージの巻き方に
自分がこだわるなんて
20年前は考えてもみなかった
ただテーピング一つかもしれないけど
昨日は健太にテーピングだけやって
今日は竜一にテーピングからのバンテージ

けど
健太も竜一もテーピングは
今までと違うって言った

そこでなるほど👆
やっぱテーピング一つ
変えるだけで巻かれた選手達は
違いがわかるみたい

俺にしたらそれだけでも
大きな収得はあったと思う

せっかくニックさんから
アドバイス貰ったんで
それを上手くこなして
自分なりでも良いから
選手達が拳はもちろん
中手骨が怪我しないように
巻けれるように頑張りますわ

ただ巻くだけのバンテージから
いかに怪我を防ぐバンテージに

と言っても前々から怪我をさせたく無いって
思ってバンテージは巻いてるけど・・・
アドバイス貰ってから
今まで以上にその気持ちは
強くなった





一回巻けば数千円掛かるけど
それはそれで自分の勉強兼ねてなんで
授業料だと思ってバンテージの巻き方
極めて行きたいと思います

頑張れ俺👍
で
土曜日のジムは20時なんだけど
バンテージやってたら時間も無くなってしまって
竜一と翔太1ラウンドづつだけミット持って
今日のジムは終了

で
21時前に帰宅して
晩飯TIME

明日は日曜日

現場は無いんで午前中打ち合わせと
事務処理やって夕方前になるけど
今年もアイツに会いに行って来ます

誰に会いに行くかは明日のブログで

そんな事で土曜日の
マッチョブログはこの辺でドロン

でわでわ
明日も
日曜日も
今日に
感謝して
元気💪に
HAPPY😁に
頑張って行きましょーー💪🔥🔥
でわ
