2013.3/14.15出雲大社へ⑤ | チャネリングによる魂の似顔絵*描いています♪埼玉*大宮

チャネリングによる魂の似顔絵*描いています♪埼玉*大宮

ピカピカでピンピンしててぷるっぷるでキラキラな「本来の自分へゆっくりと還る」をテーマに お家サロンにて活動しています♪
魂の似顔絵2012.8.8~*天使画*レイキヒーリング*カードリーディング*ぬり絵セラピー*お絵描き教室♡趣味の一人旅とにゃんこ先生日記も♪

「魂の似顔絵」描いています。


お一人お一人お顔が違うように魂も違います。
そのあなただけの魂のメージを絵に描いてお渡しします。
また、あなただけの似顔絵が誕生した由来の
ちょっとしたメッセージも付けてお渡しします


東京都MT様の似顔絵です♪

ヒュンヒューン♪☆彡
 


詳しくは ↓ こちらを・・・
http://ameblo.jp/midoriecoban/entry-11355110438.html





 出雲大社⑤ 稲佐の浜♪


「神迎えの道」から「稲佐の浜」へ向かいます♪

 

「神迎えの道」とは旧暦10月10日夜、稲佐の浜にて
全国各地より参集される神々をお迎えする神迎神事の後、
竜蛇様を先導に八百万の神々が出雲大社へと向かわれる道です。

  

道の途中の「大土地荒神社」
  

稲佐の浜が見えてきた!
 
 
永徳寺坂下の大灯篭
 

浜!
 
 

 
 

稲佐の浜は国引き神話や国譲り神話など
多くの神話に登場する古代から神聖な場所だそうです♪

  
 
 


「弁天島」♪
 

古くは沖御前といい、はるかな沖にあったそうですが、
今は砂浜が埋まって歩いて島まで行けます。

なので、ぐるっと島の周りを歩いていたら
地元の家族らしき(おばあちゃんもおました)4人組が
この島の周りをぐるぐるぐるぐる珍しそうに回っていました。

???と思っていたら
「あなた、とても良い時に来たわよ。
この島がぐるっと歩いて回れることは
30年以上すぐそこに住んでるけど初めてなの。
ものすごく珍しいこともあるもんだと思って
家族総出で見に来たのよ。」とのこと!

 

普段というかもう何年も
島の向こう半分以上は海に浸かっていて
砂浜になっていて歩けるのは手前の部分だけとのこと!

それが今日、島ぜんぶが砂浜の上にある状態になっていたので
ものすごく珍しいというか初めてのこと!
ということで家族総出で島をぺたぺた触って
ぐるぐる回っていたのでした!

 
 

そうえいば地図には半分砂浜で半分海か、
海の中に浮かんでいる島として
掲載されています・・・!

確かに海側の島の下部分には貝や海苔がくっついていました~!
 

なんだかものすごく嬉しくなってきましたよ!
そんなに珍しい時に来れてなんというかとってもラッキー!
またまた勝手に「すごく歓迎されているんだ♪」と思うことにして、
激しく嬉しく感動したのでした~
泣きそう~

 

で・・・気になるのはその後のこと・・・。
今、どうなっているでしょう???
どなたか行かれたら教えてください~! 

  

うれしいな~♪テンション朝から高いけど更にアップアップです 
 


「屏風岩」
この岩陰で大国主神が国譲りの話し合いをされたとのこと 
  
 

いい感じの街並みを歩くと・・・
 

「下の宮」 
 
 


ここで先ほど弁天島のところで話をしたご家族の一人とばったり!
本当にご近所の方でした


ほどなくすると「上の宮」に到着
 
  
 
 

旧暦の10月に全国の八百万の神が集まって会議をしますが
その会議場だそうです♪
特に縁結びについて協議されるということですよ 
 
 

さて、次は「奉納山」に参ります!
歌舞伎の創始者・出雲の阿国の「於国塔」もあります

 

続く・・・