梅♪思うこと | チャネリングによる魂の似顔絵*描いています♪埼玉*大宮

チャネリングによる魂の似顔絵*描いています♪埼玉*大宮

ピカピカでピンピンしててぷるっぷるでキラキラな「本来の自分へゆっくりと還る」をテーマに お家サロンにて活動しています♪
魂の似顔絵2012.8.8~*天使画*レイキヒーリング*カードリーディング*ぬり絵セラピー*お絵描き教室♡趣味の一人旅とにゃんこ先生日記も♪

「魂の似顔絵」描いています。


お一人お一人お顔が違うように魂も違います。
そのあなただけの魂のメージを絵に描いてお渡しします。
また、あなただけの似顔絵が誕生した由来の
ちょっとしたメッセージも付けてお渡しします


先日逝った父の似顔絵です♪




詳しくは ↓ こちらを・・・
http://ameblo.jp/midoriecoban/entry-11355110438.html




 愛って・・・!1月27日 満月に思うこと

「愛」とは
「不自然さの無い無理の無い完全調和の状態」
と仮定してみた。

完全に調和している状態

自身の体にたとえるなら、
不調な個所が全くない状態・・・
たとえば・・・寝る前のぬくぬくして気持ちよくて
寒くもなく暑くもなく、痛くもなく不快でもない
これから絶対安全な世界へ
安心しきって身をゆだねる状態でしょうか。

これが身体以外のことになるとわかりにくくなり
混乱してしまうのかもしれない・・・。

たとえば対人関係での完全調和とは・・・
お互いに遠慮もない、優越感もない、競争もない、見栄もない、
憐みもない、情にほだされることもなく、
・・・ただあるがままのお互いを尊重しあう状態。。。

たとえば自分の情・エゴとの完全調和・・・
(マインドだからだいたいは罠にはまっているのだけれど
損も得もない、落ち込みもハイテンションもない、良い悪いもない、
・・・「ない」と言うとちょっと違うかな、、、
損得考えたり落ち込んだりハイテンションになったり
良い悪いで右往左往してとことんうろうろしたうえで
そのマインドにからめ捕られることなくこだわることなく
ああそうだったねと一つの経験として感謝して流せて
次に進む新たな自分が「調和された自分」というのかも・・・。

 

今、私事ですが姉と母との関係性について
「情」なのか「愛」なのか自分でも迷ってぐるぐる巻きになってていて・・・。
そこで「完全な調和」という前提で母姉について考えてみたら
今は距離をおくしかないと結論。

悲しいことだけれど壊れ続けている母
母だけならまだしも
それを認めずいまだに子供のままでいようとする姉
姉と母がワンセット。。。
ワンセットで人を攻撃する・・・
それをまともに受けちゃうときついですね・・・
こっちが参ってしまう。

姉は壊れた母に対しては大丈夫。
なぜなら母が壊れて人を攻撃し続けていることを
認識しようとせず認めていないから。
これは母と姉とのなにかのテーマがあって、
お互いに学んでいるのだと思う。

そして私は私のテーマで学ばせていただいているのだ、きっと。

壊れて行きながら私を攻撃し続ける母。。。
私はというと、かなり傷ついているんだけどね。

・・・ということは私を傷つけるという目的をもって
(実際には魂が傷ついていることではなくて、そう見えるだけなんだけど)
私に何かを気付かせるために
自ら損な役割を背負ってくれているのかもしれない母・・・・。
ああ、そうか・・・
そう思った時、涙とともに感謝の気持ちがあふれてきて・・・

最後の最後まで(まだまだ長生きすると思いますが(嬉))
なにかを教えてくれるのだな~と
親ってすごいなと感動するのでした

 

そう、そして「完全な調和」
これは親子関係については
おそらく通常の人間関係よりも濃くあるがゆえに沢山のエゴが
(~してほしい ~であってほしい ~しなさい ~ねばならない 
すべてはあなた(子)の為と言いながらすべては自分自身のエゴ)が
絡み合っていて、
そのエゴに子供の「情」として付き従うことが
「調和」と勘違いしてしまうのだ。
なんと危うい!
情・エゴの罠

これらは決して「完全なる調和」とは違うのだ。

私は「完全なる調和」を目指すことに決めた。
それははたから見ると「情のかけらもない冷たい娘」に映るだろう。
しかし私から言うと「愛」を実践しているだけのことなのだ。

 

もう梅の花が咲いていました
そして空が綺麗
力強く熱い太陽が輝いていました


 

んん~でも私は寒いのよね~
 
ん??
 

にゃによ!! 
 

読んでいただいてありがとうございました