緊急!!
↓ぜひ 「やっち」さんのブログ見てください!!動物たちが大変です(。>0<。)
http://ameblo.jp/11022700/entry-10894178338.html
↓被災地で動物たちの保護活動をしています!!飼い主さんたちや一時預かりさんたちなども探しています。ぜひ見てください!!
http://ameblo.jp/dog-rescue/entry-10894647998.html
↓こちらも合わせてみてください!!被災地で活動されてるNPO法人・犬猫みなしご救援隊の活動のブログです。
http://blog.livedoor.jp/mamorouinuneko/
下田で気づいたこと
禅の言葉に「放てば手にみてり」・・・{手放してこそ大切なものが手に入る}
という言葉があります。
人は生きている間中、あれも欲しいこれも欲しい、ああしたいこうしたい、
思い通りにいかないことをなんとか思い通りにしようとしたり
地位、肩書、財産、思い出・・・などなど沢山のものを掴んで離そうとせず、
掴んだままの手に、更に別の何かをつかもうとします(ゴメンナサイ~私だけかもね)。
その掴んだいろんなものを 手から離したときに
自然に大切な何か(たとえば次の経験とか)が満ちてくる。
何かをつかんだままの手には、ほかのものを渡しようがありませんから・・・。
「想いを手放し執着を捨て心を空にすれば真理と一体となった豊かな境地が手に入る」
と説くそうです。
伊豆下田一人旅にて景色を見ていて気づきました!
ああ!そうだったんだ~景色とおんなじだ~と・・・
景色は 見て感動して少し佇んで・・・・
で、堪能した後は次の景色を見るために移動するとか
別の目的地へ移動しますよね。
それと一緒なんだと・・・
いくらものすごい絶景でも、
そのまま何年も何年も同じ場所にとどまってはいられないですよね
(苔がはえてきちゃいますね、わはは~)
すばらしい景色を思う存分味わったら
満足して別の場所へ移動する。
それと同じで、景色に限らず全ての経験や物事、
今自分の身に起きている出来事や
手に入れてきた沢山の物や思い出も
その通りにすればよいのだと・・・
きちんと喜怒哀楽を味わったら手放して次へ・・・
同じ場所でずっと立ち止まって、
楽しいこととかをずっと味わおうとしていては、それは執着なんだと。
そして景色も四季折々移ろっていくのであって、
永遠に変わらない景色などないということ。
スピリチュアルな真理では執着の波動は重くて暗い。
波動を高く保つには「感謝して手放す」。
高い波動は、軽くて美しい透明・・・と、思います。
嫌な事も楽しいことも すべての出来事は
「ちゃんと味わったら感謝をして手放す」なのだ。
・・・手放す・・・・言うは易し行うは難し です・・・・。
「味わったら手放す」・・・それをすんなり出来るようになったら
きっと私のこの世での修行は完了するのかもしれない・・・
いや、ちがうかも・・・
出来なくてもいいのだ、きっと。
そのまま人間くさく、もがきながら生きることが
・・・そういう喜怒哀楽を味わうこと自体が
私の生まれてきた目的のひとつなのかもしれないから・・・。
・・・・なんだかんだ、小難しい御託を並べてしまいましたが
要するに「後悔しないように今をしっかりと楽しむ・味わう」ということでしょうかね!
わはは~今日も酒がうまし!!
ではでは~