熊野古道日記7 | チャネリングによる魂の似顔絵*描いています♪埼玉*大宮

チャネリングによる魂の似顔絵*描いています♪埼玉*大宮

ピカピカでピンピンしててぷるっぷるでキラキラな「本来の自分へゆっくりと還る」をテーマに お家サロンにて活動しています♪
魂の似顔絵2012.8.8~*天使画*レイキヒーリング*カードリーディング*ぬり絵セラピー*お絵描き教室♡趣味の一人旅とにゃんこ先生日記も♪

緊急!!

↓ぜひ 「やっち」さんのブログ見てください!!動物たちが大変です(。>0<。)


11022700さんのブログ


↓こちらも合わせてみてください!!被災地で活動されてるNPO法人・犬猫みなしご救援隊の活動のブログです。

http://blog.livedoor.jp/mamorouinuneko/





メモ大門坂から熊野那智大社へ



熊野本宮大社でヤタガラスのストラップやら


おみくじやら御祈願やらを済ましすっかり満足


ヤタガラス・・・なんだかとてもお気に入りになってしまいましたラブラブ


そうそう、ヤタガラスの御扇子まで購入!!ふふふ~


今年の夏はヤタガラス扇子で乗り切る所存でございまする~


(ヤタガラスとは三本足の伝説の烏 道先案内からす という感じでしょうかベル

さてさて、バス2台乗り継いで


途中、道の駅(バス停)でランチをいただきながら


大門坂へ到着


民家を歩きながら(ここも熊野古道です。


熊野古道って、普通に民家がある道、多いいですよ音譜


樹齢800年といわれる夫婦杉が左右に鎮座


その間を通り抜けると、熊野古道の代表的なパンフレットに


良く掲載されている景色が・・・霧


やはり空気がまるで異次元で、古へタイムトリップしたような・・・・キラキラ


前夜の雨のせいか、何ともかぐわしい香りが漂っていて


きっと木の香りなんだと思うけど、思わぬリラックス効果に


うっとりと時間がたつのも忘れて、ただただ佇むのみ・・・ドキドキ



みどりえのブログ



みどりえのブログ



↑あの鳥居の先に樹齢800年の夫婦杉が鎮座しています



みどりえのブログ



みどりえのブログ


↑この古道をずっと登っていくと那智大社にたどり着きます

みどりえのブログ


↑左右に樹齢800年の夫婦杉


・・・つづく