すっかり間が空いてしまいました(`_´)ゞ
成城ピアノコンサートのご報告です!
このような機会をくださり、そしてご協力、応援を
本当にありがとうございました。
プロデューサーの一条さん、ピアノリーダーの彩さまを中心に構成をし、
話し合い、練習を重ね、
たくさんの方々のご協力のもと、コンサートをさせていただきました。
お楽しみいただけましたでしょうか?今の私たちのできることを全力で出し切った舞台でしたm(_ _)m
たくさんの挑戦がありました。
日本の曲、クラシックのソロと2台ピアノ、ラテン(打楽器とのアンサンブル)、映画音楽、タンゴ、歌謡曲の伴奏
それぞれ、タッチやバランス、リズムの取り方、呼吸など
気をつけるべきことが違います。
それを身につけるまで練習し、本番では楽しめるところまで持っていく
文章にすると、少し固い??かもしれませんが
こんな感じの毎日でした☆(*^^*)
楽しかったです、嬉しかったです。
当日のフォレスタメンバーの温かさや優しさに甘え
お客様からの拍手にこちらがパワーをいただき
ただただ感謝しかありません。
これからも、音楽を通じて、恩返ししていきたいです!!!
そして彩さま、かなちゃん、ありがとうございました(T . T)
これからも、よろしくお願いいたします☆
「衣装、淡い信号機のようだね」と、一条氏(笑)
春の、パステルカラーをイメージして選んだつもりが、、ほんとですね!!!思いがけないつっこみに笑ってしまいました。
そして、ラテンコーナーで打楽器とのコラボがありましたが
コンガ担当は 野尻小矢佳さん
ティンバレス担当は 阿部直子さん
野尻さんは私と大学の同期です♪
共演が叶って嬉しかったですーー(*^^*)
阿部さんは彩さまと共演したことのある方でした!
またお二人とご一緒できたら嬉しいです。
刻んでもらえるって、、この上ない幸せ*\(^o^)/*
。。書きたいことがありすぎます(;゜0゜)
曲についても触れさせてください!!!
月の光(ドビュッシー作曲)
こちらはソロで演奏いたしました。
月の光が照らし出す森、湖、古城
静寂
自然、空気の流れ
イメージと音とが結びつくドビュッシーの素晴らしい世界
泣きたくなるほど名曲です(T . T)
感情を浮き上がらせることなく、無にならないと弾けません。。
本番で無になることの難しさ、集中力!!
課題はわかっていましたので、、やはり修行僧のような練習の日々でした(>人<;)
イマジネーションが湧く音が出せるように、今後もますます練習を重ねていきたいです。
女声メンバーによる歌コーナーより
「喝采」
*\(^o^)/**\(^o^)/**\(^o^)/*
最高です!コンサート初お披露目でした☆
静さんのソロ、ピッタリ!!!かっこいい!!!
心の中で拍手喝采でした(笑)
また歌って欲しいです♪(*^^*)
女声メンバー、本当に華やかで、舞台が一気に明るくなります♡
全部の曲に触れたいところですが、長くなってしまいました。
今日はこの辺りで。。
応援してくださり、見えないところでも前向きな言葉をかけてくださったり、本当に救われました。
そして、小泉さん(巨匠)!!
楽しい雰囲気の中で熱心なご指導をありがとうございました(T . T)
明日は葛飾でフォレスタコンサート♪
昨日は東京はまさかの雪、みぞれ混じりの雨で寒かったですね、、
明日、暖かくしてお出かけください(*^^*)
それでは、また♡
吉野 翠








