昨日の夜は涼しく・・・というよりもちょっと寒くて夜中目が覚めたくらい。

 

とにかく快適!

 

 

実家に帰ると普段読まない新聞があるので、ゆっくり読むことができます。

 

今日の新聞の一面に、佐久市で保育所の入所選考にAIによる選考を導入する方針であるとの記事がありました。

 

 

職員の業務時間短縮、働き方改革が目的。

もちろんそれも大切なことです。

日本の人口は右肩上がりで増えてるわけではなく減る一方なのですから、こういった流れになることは当然といえば当然。

 

でもこれまで人の頭で考えて判断していたことも、少しずつ少しずつこうしてAIに切り替わっていきます。

 

AIの導入で自分たちがしていた「考える」こと自体AIがしてくれるようになるわけです。

じゃあ人間は一体何をすればいいんだろう。

 

 

よくよく日々自分の周りで起きていることを考えてみれば、AIが考え、私たちにAIが行動指示を出す。それを聴いたり見たりした私たちはその指示通りに行動する。

そして間違っているとすぐ指摘もしてくれる。

 

今ですら随分とAIに日々助けられているんだなと思います。

 

 

そういえば先日Amazonプライムで『パンドラ AI戦争』というドラマを観ました。

 

医療AIによって患者の診断をするようになり、何日も何時間もかけていた検査も短時間で終わるし、診断もあっという間に結果が出てきてしまう。

 

要は、人間の医師が必要なくなってくる。

といったようなドラマ。

 

確かに今私も人間ドックに行けば時間もかかるし、診断結果も1ヶ月近く待たないと来ません。

 

諸々含めると相当な時間短縮にはなっているかもしれません。

 

 

AIがこれから自分たちの生活の中に入り込んでいくと理解している人もいるかもしれませんが、すでに私達の日常には多くのAIが存在しています。

 

AIと上手に付き合える方法、探してみたいと思います(^^)

 

 

 

では、皆さんの明日に笑顔がありますように!

 

【Vol.2218】