何でも気の持ちようだなと実感する時があります。

 

「病は気から」

という言葉もあるように、気持ちは大事。

 

自分に起こる様々な出来事も、良い事だと思えば良い事になるし、悪い事だと思えば悪い事になる。

自分の気持ち次第なんだと思います。

 

傍から見たらあまり良い出来事には見えなくても、その出来事のおかげで大事な事に気づいたとなれば良い出来事になることもある。

 

昨日のブログにも書きましたが、先日とっても綺麗な彩雲を見ました。

 

 

これから良い事が起きる、その前兆とも言われている彩雲。

そもそもこれを運良く見られただけですでに良い事が起きたんだと思いました。

 

そして、「これから良い事起こるかも!」なんて思って心構えしてみたら、不思議なことに小さな良い事に気持ちが向くようになりました。

 

あれも!これも!という感じで、自分の気持ちが良い事が起きたと捉えるようになっていたわけです。

 

普段なら見過ごしてしまう、もしくは特に良い事だとも思わず過ぎてしまうことに、「良い事あった!」と反応できるようになっている、小さな出来事に感謝している自分に気づきました。

 

良い事が起こるというのは、特別な何かではなく、とんでもなくHAPPYな出来事でもなく、もしかしたら日々の中にある小さな小さな出来事の方かもしれないと思ったし、「良い事が起こる」のではなく、「良い事が起きたと感じられる心」の方なのかもしれないと思いました。

 

 

そう考えると・・・

私にはすでに大きな幸せが訪れたのかもしれません(^^)

 

 

どんなことも気の持ちよう。

 

自分の周りにある小さな良い事に、もっと気持ちを向けられるようにしていこうと思います(^^)

 

 

では、皆さんの明日に笑顔がありますように!

 

【Vol.1909】