物を集める

ポイントを溜める

 

といったような収集癖は持ち合わせていない私ですが、”集めたくない”というよりは、大好きな物だったりすると”集め出したら大変なことになる”ということを自覚しているからかもしれません(^^)

 

最近、鬼滅の刃の缶コーヒーも話題になっていますよね。

 

すっかり鬼滅の刃にハマっている私なので気にはなりますが、集めてはいません。

でも集めたくなる気持ちは分かります。

1本くらいは買ってみようかな・・・なんて思っています(^^)

 

 

さて、そんな『集める』ということですが、今日お仕事先でこんなことがありました。

 

スタッフさんたちにお客様の行動観察を続けてもらっているのですが、ある一人のスタッフさんがこんなお話をしてくれました。

 

そのお店に何年も通い、何回も足を運んでくれている一人のファンの方のお話でした。

 

異動してしまうスタッフがいると、最終日には必ず顔を出してくれるような方で、スタッフさんたちのことをとても大切にしてくれている人とのことでした。

 

「そういえばこの方いろいろ集めるのが好きみたいで、この間もガチャガチャであるキャラクターを集めてて、同じのが沢山出ちゃったから今度持ってくるねって言ってこの間持ってきてくれたんですよ!」

 

「なるほど!集めることが好きな方がもっと来店したくなる取り組みを考えると面白いかもしれないですね(^^)」

 

「どういうことですか?」

 

「ガチャガチャで集めてるっていうことは、集めても何かご褒美をもらえるわけじゃないですよね(^^)」

 

「そうですね・・・」

 

「何かもらえるから集めてるわけじゃなくて集めること自体が好きな方ってことですよね。それなら、例えばスタンプを集めてもらって割引券プレゼントといったようなイベントじゃなくても、集めたくなって何度もお店に足を運んでもらえるかもしれないってことですよ(^^)」

 

「なるほど~!」

 

 

お客様は割引券や無料券がほしい人ばかりではなくて、好きなお店に、好きな人達に会える回数が増えることが悦びになることもあると思っています。

 

 

『ここへ何度も来られる理由を作ってくれてありがとう!!』

 

ポイントを貯めたり、スタンプを貯めたりすることも、そんな風に捉えるだけでお客様の行動がそれまでとは違うものに見えてくるような気がします。

 

そして、そんな風に思ってくれるお客様こそ、きっと今のこのコロナ禍のような状況になっても、そのお店を応援してくれる大切なファンなのかもしれない。

 

そんな風に思います(^^)

 

 

 

それでは、皆さんの明日に笑顔がありますように!

 

【Vol.898】