「緑さん、また相談にのってほしいんですが・・・先日の報告もしたいし!」

 

そう連絡をくださったのは、ある社長さんです。

 

その時のブログはコチラ↓

『愛があるかないか』

 

 

社員さん達とどう向き合っていけばいいか悩んでいる・・・。

 

そういうご相談でした。

 

私なりに今までの管理職の経験などをふまえ、お話をさせていただいたのです。

 

「さっそくやってみます!」

すっきりした笑顔を見せてくださった社長さん。

 

 

会社へ帰り、さっそく社員さんひとりひとりと面談をしてみたそうです。

 

 

今回、その報告をしてくださったのです。

 

その面談で、

「なぜこの仕事をしているのか」ということと、「私(社長)にどんな風に寄り添ってもらいたいか」という質問を入れたそうです。

 

 

すると・・・思った以上に社員さんたちの本音を聞くことが出来たそうです。

 

今まで知らなかった社員の本音。

世の中の多くの会社では、目標数字があって、それに対しての行動や結果について聞くことが多いのだと思います。

でも、そうではない「あなたのこと」を聞く場。だからこそ本音を伝えてくれた社員さんが多かったのだと思います。

 

そのお話を聞きながら私はこう伝えました。

 

 

「社員さんからのその答えをさらにもう一回掘ってみると、本当の気持ちが出てくるかもしれないですね(^^)」

 

「あ~それはしなかったな~。」

 

「例えば、もう少し自分たちに仕事を任せてほしいという言葉があったとしたら、”なぜ任せてほしいと思うのか”という本当の気持ちがそのまたひとつ奥にあると思うんです。例えば、”自分をもっと信用してほしい”とか。」

 

「なるほどね。」

 

「それが分かると、社長さんがどう社員さんと向き合い、寄り添っていけばよいかがより分かるような気がするんです。」

 

「いや、本当にそうだね。今度聞いてみます(^^) でも今回、社員の想いを聞くことができて本当に良かったと思います!」

 

 

社員の本音を聞く。

怖くてできないという社長さんもいると思います。

でも、社員さんからの本音を聞くことができた社長さんの嬉しそうな顔を見ていたら私も自然と笑顔になりました。

 

お互い”人”なのだから、お互いの心を感じられるように寄り添いたいですよね(^^)

 

 

 

それでは、皆さんの明日に笑顔がありますように!
 
【Vol.414】