私のPriusが・・・ | ゆきんこのブログ

ゆきんこのブログ

我が家の犬猫、保護犬、そしてゆきんこのブログです。

自分自身の危機管理能力が欠如しています。
自己嫌悪です。
昨日、寺島というドラッグストアの駐車場でのことです。
私のPriusが擦られました。

2014-05-21Priusの擦り傷.JPG


二台の車の間にバックで入ろうとしているところで
右側の同じくPriusがそれに気が付かず
出かけたので、私は止まってクラクションを鳴らし続けたのですが
その運転手おじいちゃんは私の車に接触するまで気が付かずバックし続けたのです。
クラクション、聞こえなかったって・・・
おじいちゃんだからね。
高齢者を差別してはいけませんが
「年寄りはこれだから」と言いたくなります。
本来ならば相手の情報を聞き、向こうの保険屋に対処してもらうべきなのですが
なぜか私はそのとき思いつかず、「たいした傷じゃないし、まぁ、いいや」と思っていたところでおじいちゃんが一万円を差し出し
一万円なんかで直らないことも思いつかず
それを受け取りおじいちゃんを逃してしまったのです。
危機管理能力がないにもほどがあると
自己嫌悪です。
保険屋に頼めばお互い痛くも痒くもないことなのに
なぜか被害者なのに面倒だと思ってしまい
まぁ、いいかと実はお金も受け取らずにそのまま終わらせてもいいとも思っていた私はどうかしてました。
アメリカの友達が当てられたらまず相手の免許証を取り上げるって言ってたの忘れてました。日本だから免許取り上げなくたって、電話番号と車のナンバー、あれば保険会社の名前と保険証番号もひかえるべきです。今回いい教訓になりました。普通の人ならわかることなのにね。私って肝心なところが抜けています。
テニスの友達に話したら何はともあれとにかく警察を呼ぶことが一番と言われました。警察はなかなか来ないから、その間に相手の情報を聞いておくと言うことでした。次からは是非とも。

おじいちゃん、一万円でことが済まされて(一万円を出すの残念そうでしたが)ラッキーだったでしょう。そう思うと更に腹が立ちます。


今日自転車マニアの夫が(こういう修理得意です。)傷が目立たくなるようにしてくれました。
コンパウンドやコーティングスプレーを使ってここまできれいになりました。

2014-05-22Prius修理後後1.JPG


よく見るともちろんわかりますが、遠くからだとあまり目立たなくなりました。
でも今度トヨタに行って一万円で応急処置できないか聞いてみようと思います。絶対無理だと思いますが・・・
「保険屋にやってもらえば車、きれいになったのにね。」と夫に言われて、ホントそう。
あの時の私、どうかしてました。

こんな自分が残念です。
夫は慰めてくれて「そんな自虐的になんなよ。あんたは仏でいいんだよ。」
そうは言われてもしばらくは気分が悪いと思います。