8261:今年の「クイズ日本はBOUSAIボーサイ!!~忘れない。3.11」について | ゴリィ【オルゴールアーティスト・カラーセラピスト・防災士】

ゴリィ【オルゴールアーティスト・カラーセラピスト・防災士】

総合エンタメ発信サイト「ゴリィの轟RADIO」の主宰をする「ポンコツ人間」ゴリィのブログです。思ったことを色々とつづっていきます。

あ、本題に入る前にいつものお願いです。

 

「たちつてトドメガネ」「Take it Easy」好評配信中!(≧▽≦)

 

 

【Spotify】

ゴリィ(アーティストページ) 
岩船ひろき(アーティストページ)

 

【YouTube】

ゴリィ・岩船ひろきTopic(アーティストページ)
※「たちつてトドメガネ」はここから
ゴリィTopic(アーティストページ)
※「Take it Easy」はここから
岩船ひろきTopic(アーティストページ)

 

 

さて、2015年に「街かどクイズ・ウキウキストリート」を再開して、防災士になったのち2018年のツイキャス配信から「クイズ日本はBOUSAIボーサイ!!~忘れない。3.11」という企画をスタートし、2019年からはサイトクイズ企画として同名の番組を「放送」してきました。

 

10年目の節目に当たる今年は、「街かどクイズ・ウキウキストリート~シリーズ・10年目の被災地~」と題し10年経過した被災地を訪れてクイズ形式で紹介する、というものを考えていました。

 

その第1弾として、昨年の今頃「岩船ひろきのあふれだすメロディ」にいわき応援チーム「EN」の代表(当時)の坂本さんがゲスト参加した回に、図々しく「取材させてほしい」とメールを送り、「ポンコツ同盟」が結成され(笑)、3人でいわきを見て回る、という話になっていました。

 

 

・・・しかし、このコロナ禍。緊急事態宣言が3月7日まで延長になり、果たして3月11日に岩船ひろきがいわきにいくとはちょっと考えづらく、慎重な彼の判断だと仮に行ったとしても「福島県内限定」のライブにすると思われるので、上記の話は叶いそうになくなりました。

 

幸い、宮城は新型コロナウイルスの感染者数は1ケタの日が続いており、状況は落ち着いているのですが、「岩手・宮城・福島の3点セットを紹介してはじめて成立する企画」だと思っているので、正直「10年目の被災地」に関しては春からのスタートは困難と判断しました。

 

 

そこで、今年も「クイズ日本はBOUSAIボーサイ!!~忘れない。3.11~」を放送することにしたいと思います。真面目な防災クイズにしてしまうと誰も見てくれないので、あくまで「バラエティー番組の一環」として。

 

「クイズ百回記念はウキウキストリート」の次に「放送」とするので、実際の開始は4月になりますが、「3.11」を忘れないことを「3.11」でなければならない、ということもないでしょう(笑)。

 

「特別番組」ではなく、通常の「新装開店!ウキウキストリート」の放送スタイルをとります。なので、推理クイズ4問とバラエティークイズ4問、ルーレットクイズに3択、ラストクイズの構成です。

(なので、半分は防災があんまり関係しないクイズです笑)

 

 

まあ、言ってしまえば仮に3月にいわきに行けたとしてもクイズとして出題できるのは編集とかの都合で結構あとなんですよ(笑)。3月のいわき行きが実現したとしても、「伝えたいこと」は違うので別にやっても構わないでしょう。

 

詳細は、決まりましたら改めて。

 

 

轟RADIO