監督:山下敦弘

主演:綾野剛、齋藤潤

 

変声期に悩む合唱部の男子中学生と歌がうまくなりたいヤクザの交流をコミカルに描いた和山やまの人気コミックを、綾野剛主演で実写映画化。

中学校で合唱部の部長を務める岡聡実は、ある日突然、見知らぬヤクザの成田狂児からカラオケに誘われる。戸惑う聡実に、狂児は歌のレッスンをしてほしいと依頼。組長が主催するカラオケ大会で最下位になった者に待ち受ける恐怖の罰ゲームを免れるため、どうしても歌がうまくならなければならないのだという。狂児の勝負曲は、X JAPANの「紅」。嫌々ながらも歌唱指導を引き受ける羽目になった聡実は、カラオケを通じて少しずつ狂児と親しくなっていくが……。

綾野が狂児を演じ、聡実役にはオーディションで選ばれた新星・齋藤潤を抜てき。「リンダ リンダ リンダ」の山下敦弘監督がメガホンをとり、テレビドラマ「アンナチュラル」「MIU404」の野木亜紀子が脚本を手がける。

 

2024年製作/107分/G/日本
配給:KADOKAWA
劇場公開日:2024年1月12日

 

 

「紅」という名曲 

 

全く予備知識無しで鑑賞。

 

満足感が心地よく、

これだよ!これ!

と、言いたくなる作品だった。

 

 

  グッと来た点

 

①設定がほんわか

 

カラオケ大会で歌ヘタ王になりたくないヤクザが、

中学生の合唱部の部長に教えを乞う話。

 

最高じゃん。

 

この時点で勝ち。

 

 

②綾野剛がハマってる

 

完全にハマってた。

 

もともと「ヤクザと家族 The Family」とか、

最後まで行く」とかで、

ヤクザやってるので見慣れてはいるけど、

今回の狂児について一線超えたらやばそうなヒリヒリ感を待ち合わせながら、

チャーミングで優しいのが良かった。

 

カラオケシーンの歌い方とか、

うまくもなく、下手でもなく、

でも、一生懸命ってのが伝わって来て、

とても愛らしい。

 

イキイキしていた。

 

 

③自然と笑える

 

聡実くんのツッコミが絶妙で、

自然と笑える会話になっている。

 

確信的に「笑いをとりに行ってるな」と思えたのは、

カラオケボックスでヤクザに囲まれながら品評するシーン。

 

そこも面白いが、

中学生同士の普通の会話が面白かった。

 

合唱部の副部長の和田くんや、

幽霊部員として参加している「映画見るだけの部」の生徒とのやりとりなど、

こちらもほんわかだが、

微笑みが浮かぶシーンが盛りだくさんで、

終始良い空気だった。

 

 

④「紅」の使い方

 

映画の鍵となる楽曲が「紅」なのだが、

これの使い方がまじで良かった。

 

最初は違和感のあった「紅」だったが、

最後に聡実くんが狂児へのレクイエムとして必死に歌う姿が良かった。

また、キーが高すぎて出ないところも必死さが伝わって来て良かった。

 

さらに、曲の冒頭の英語の歌詞を和訳して見ると、

見事に物語にハマる仕掛けも良かった。

 

「紅」がこんなに優しく聞こえたのは初めてだった。

 

 

  感想

 

笑えるし、思春期の甘酸っぱさもあるし、

全部でちゃんと楽しませてくれた。

 

時間もちょうど良く、

大満足な映画体験だった。

 

カラオケの選曲からしても、

40代以上の大人に特におすすめしたい。

 

愛がしっかり詰まったとても優しい作品だった。