会計帳簿と計算書類の違い | 行政書士受かって調子に乗って司法書士を勉強するブログ

行政書士受かって調子に乗って司法書士を勉強するブログ

of myself, by myself, for myself
全ては自分を戒め、そして、励ますための私のためだけのブログでございます!
仕事もバリくそやりながら司法書士の勉強ナウ!
※ 頻繁に口が悪いため閲覧注意。

会計帳簿と計算書類は、企業の財務管理において重要。

それぞれの目的や内容って何が違うのか整理しておこう。

 

  会計帳簿

 

 

目的

 日々の取引を記録し、詳細な経済活動の追跡を行うため。

 

内容

  1. 仕訳帳: すべての取引を日付順に記録する帳簿。
  2. 総勘定元帳: 仕訳帳の内容を勘定科目ごとに分類して記録する帳簿。
  3. 補助簿: 売掛金、買掛金、在庫などの詳細を管理するための補助的な帳簿。

 

役割

  • 取引の詳細な記録。
  • 企業の財務状況をリアルタイムで把握。
  • 監査や税務調査の際に必要な詳細情報の提供。

 

  計算書類

 

目的

  企業の財務状況や経営成績をまとめ、外部の利害関係者に報告するため。

 

内容

  1. 貸借対照表(バランスシート)  企業のある時点の資産、負債、純資産の状況を示す。
  2. 損益計算書(PL, 利益計算書) 一定期間の収益と費用を集計し、最終的な利益または損失を示す。
  3. キャッシュフロー計算書  一定期間の現金の流れ(営業活動、投資活動、財務活動)を示す。
  4. 株主資本等変動計算書​​​​​​  一定期間の株主資本の変動を示す。

 

役割

  • 企業の財務健全性と業績の報告。
  • 株主、投資家、金融機関、規制当局などへの情報提供。
  • 経営判断や戦略策定の基礎資料。

 

  違いのまとめ

記録の対象と目的

 

会計帳簿は日々の取引を詳細に記録するためのもので、内部管理や税務のために使用されます。

 

計算書類は、企業全体の財務状況や経営成績を総括的に示し、外部報告を目的としています。

 

使用者

 

会計帳簿は主に企業内部の経理部門や監査担当者が使用します。                                  計算書類は株主、投資家、金融機関、規制当局などの外部の利害関係者が使用します。

 

 

 

作成頻度とタイミング

 

会計帳簿は日々、リアルタイムで更新される。                                             計算書類は通常、四半期ごとや年度末に作成され、公表される。

   てなわけで、会計帳簿は詳細な取引記録を目的とし、計算書類は企業の全体像を示すための報告