中学受験 | 壮大な実験中!結果は死ぬ時に分かるでしょっ

壮大な実験中!結果は死ぬ時に分かるでしょっ

2歳下の外国籍男性と2014年に結婚、貧乏なのに2015年に長男、2018年に次男、2019年に長女を産み育てる実験中。
試行錯誤しながら私の人生実験中です。

遂に読み終わりましたニコニコ

続きが読みたくて家事が疎かになり

「あ、もうこんな時間💦」が

数日続きました笑

長男も今日か明日、読み終わる事でしょう。

親の思った意図とは若干ズレてる気もしますが。

やたらと『チャレンジ校、適正校、お守り校』

を連呼しだす。

考えてほしい所、そこじゃないっ!!

そこは大人が優しく軌道修正を

入れてあげないと泣き笑い


個人の進学先とかのネタバレは無いけど‥

ひとつだけ‥

本当に2月1日前後・以降、

塾はこんなに

子どものメンタルフォロー

手厚くしてくれますか?!

漫画だから⁇

子どもの頃は分からなかった親の想い。

黒木先生から言われると重みが違う!!

21巻だけでも皆んな子どもに読ませた

方がいいです。

100回くらい読めば良いのに笑

うちの親に何度「お前には1番金かけたんだぞ!!」と言われたことか‥

言い方変えるだけで、素直に感謝できるのにね。


本題に戻りまして。

最近、塾の後も自習室通いの長男。

帰りは21時15〜30分ちょい前です。

そんな長男が帰宅後、先生に電話で確認して

ほしい事があると。


長男自身、やってみたい気持ちと

分不相応なのではないかという気持ち。

私の中でも、長男にやらせた方がいいのか?

長男には高度過ぎる内容なのではないか??

と迷う内容でした。。。


外部では自己主張のない長男が

わざわざお友達にアンケートまで取ってきて笑

私にプレゼンしてくれました♪

お友達の後押しもあり、

あとは先生のゴーサインが出れば

という状況でした。


担任の先生にお電話した所、

数年前から内容が変わってなければ、

「物足りない‥」と言ってた生徒もいましたと。

長男がヤル気になってる事を伝えると

「じゃぁ、そっちやりましょうよ👍」と

二つ返事でした笑い


先生のお話を伝えると、

長男は嬉しそうでしたてへぺろ


気が抜けちゃって、最近私の方が

かなり手抜きしてしまってるけど、、、

今度の組分けもクラスキープ頑張ろっ!!


楽天市場


楽天市場


楽天市場


楽天市場