夏休み前くらいから転塾生がチラホラ
増えています
長男の話だと、主に某S塾の子たち。
(2周目に突入したそうです。
某S塾にいたのだからと
最初は実力よりちょい高め⁇なクラスへの配置。
(長男のお友達は入塾テストは受けずに面接のみ。
それもいかがなものかと思うが。
そこからが元某S塾生は大変なの。
もともとノートに板書する習慣がない子は
ノートすら持ってこないそうです![]()
某S塾ではノートに板書しないんですかね⁇
事務で紙をもらい過ぎて注意され、
その子は我が長男にノートちぎって
もらってたらしいw
ちぎったノートを宿題として
提出してたそうな‥
男子怖いもの知らず過ぎる![]()
(次男まで武将の名前言い出した笑
その後の組分けで、その子は2クラス⤵️
他の転塾生も必ずクラスダウンします。
慣れないから仕方ないとは思うけど、
某S塾というだけで、上位クラスから始まる
のはいかがなものか‥![]()
某S塾から転塾すればトップ狙えるワケ
で決してはないです。
ただ、転塾してきた子も分け隔てなく
仲良くできるところは子ども達が素直で
純粋だからだと思います![]()
長男も「他の塾から来た◯君と仲良くなれた〜」
と直ぐにお友達になれて嬉しそう🎵
まとめ
転塾したら努力は必要。
だけど、直ぐにお友達はできる✨