長女の過酷な保育園生活はコチラから
昨日は朝から
「今日のお迎えは遅いんでしょ‥。」
「絶対にお迎え遅いんでしょ
」
と不安定な長女。
今日は長男がお友達と電車で塾に行くって
言うので、ついでにお迎えへ。
16時ちょい過ぎ
お迎えに行くと、何やら不穏な雰囲気![]()
マネした!交換して!!女子が
神妙な面持ちの先生と話している。。。
クラスを覗くと、長女が補助の先生に
保護されている‥
イヤな予感![]()
補助の先生が
「長女ちゃん、お友達とごっこ遊びしてて。
咬まれちゃいました。すみません。」
「長女ちゃん自分が咬まれたのに、凄く
申し訳なさそうに『先生、なんか背中痛い』
って言ってて。歯型がくっきり。
普通に楽しく遊んでたので‥
本当にすみませんでした、、、」
日頃から先生の信頼があるからだろう、
長女に対して真摯に謝ってくれる先生。
子どもの頃って、自分でも説明できない
事をウッカリしちゃったりするよね⁇
(私だけ⁇
以前も、去年は髪の毛切られちゃったり。
幸いにも、歯型はスッカリ消えて。
炎症もあったけど、今朝は跡形もなく◯
ただ、長女の話だと「△ちゃんのヨダレ
ついたんだよー!」と言ってたので
わざわざ服をずらして
地肌を噛んだもよう
感染症が心配
そこは信じるしかない。
本人はケロッと
「△ちゃんに咬まれた〜」と言って
特に気にする様子もないので。
私も普段通りです
あと数ヶ月で小学生‥‥なんだよね![]()
そこだけはびっくり。
小学校行って、お友達を噛んだら
危険児童扱いされちゃうんじゃなかろうか‥
ある意味⁇今、気づけて良かった‥
長女も痛い思いはしたけど、
先生に言えたの◎!!
