人生3度目の難聴
薬も効かないし、聞こえが悪くなってから
既に1ヶ月以上経過してるし。
諦めかけてた昨今。
日曜日に扁桃炎で発熱。
翌日の月曜日の朝、
耳が聞こえるようになりました
(や、なんで⁇
でね、私の難聴をとても心配してくれてる
ドクターがおりまして。
(その割に伝えた事を何ひとつ覚えてくれてないけどw
プライベートな話をした事は一度もないし、
いつも仕事で忙しそうだから
こちらも必要時以外話しかけない。
しかし、もう私も外来に来て5年経つので。
知らないドクターではない。
自分の病院の耳鼻科にかかる前、
診察室の中でコソコソと
師長とやり取りしていたら
「それは直ぐに耳鼻科行った方がいいです。
仕事休んででも行くレベルです。」
と、突如ドクター参戦
ドクターは突難になったことがあるらしく、
早期治療の大切さを力説してくれました
(普段、無口でボソボソ喋るタイプ
ここからちょくちょく心配して
声をかけてくれて、
耳鼻科教授に私の診察を頼んでくれました。
(結局のところ、教授の診察前に耳は治りました
その一連のやり取りを見ていた
60代独身おツボネ先輩ナーーース
「◯先生、あなたの事が好きなの⁇
熱心だよね。あなたの事が好きだって
皆んな言ってるよ!」と
もうね、ちょっと同僚の体調心配した
だけで不倫疑惑ですよ
少し優しくしたら「好きなんだ!」って
小学生の女子かっての
ドクターの好意を(そういう意味でなくね)踏み躙るような言い方に、嫌悪感を抱きました。
その次に30代半ば既婚ナーースに
「◯先生って患者さんに熱心ですよね
先輩の事をあんなに気にしてくれるなんて、
やっぱり優しい先生なんだって
皆んなで話してましたー!
好感度上がるー✨」と
教えてくれました。
あー。
コレが未婚と既婚の差なのか
おんなじ話してても
恋愛脳で考えちゃうのが未婚なのね。
何歳になってもっ!!!
しっかしながら、
先輩ナーーースは突如、
このドクターに取り入ろうとし始めて。
(色々利用価値あると思ってるんだろうなぁ
急にドクターの世話焼係に
勝手に就任してますね。
見てて面白いです
私自身はドクターが苦手なので、、、
病棟では先生と極力関わらないように
うまく逃げてましたが
外来は直接関わらなければいけない事が多く
我慢したり、心を無にしたり堪えてたけど
頑張ってたらいい事もあるんだなぁ
来週からも頑張ろう