7月半ばから朝起きると特に右耳に違和感‥
よく寝たら治るかな⁇と思ってましたが
当たり前に治らず
(長男用に買ったよ
耳鼻咽喉科っていつも混んでるイメージで
(混んでないのにやたら時間かかるし。
7月の最終週に
重い腰を上げてようやくかかりつけの耳鼻科へ
軽度ではあるがいつもの低音性難聴との診断
軽度なのでアデホス(血流を良くする薬)で様子を見て
このクリニックは8月に2週間ちょっと夏休みだから
よく眠って、カフェインを抑えてくださいね
アデューと爽やかに言われました
↑先生‥
まぁ、もう過去に2度難聴の経験者なので
アデホスごときで症状が改善するわけは🈚️
と知ってるわけですが。
先生が言ってるくらいならなんとかなるのかしら⁇と様子見。
なんなら8月2週目から聴力が更に落ちた感覚。
子どもの甲高い声が頭の中に響き、頭痛。
こりゃ堪らん。
私の子ども孝行の為に先週は受診できず。
とうとうどこのクリニックもお盆休み突入してしまった‥
と、なれば!!
遂に我が病院を受診する時がっ
勤務時間内で受診すると他の人に迷惑かけるので、私は自分の病院は受診しない派です。
(あと、カルテも見られるしさ笑
今回はしゃーないと腹を括り、受診しました。
クリニックではないので、あれよあれよと
採血・聴力検査・MRI(後日)が決まっていく〜
なんか大変なことになった⁇感で若干の後悔もありますが
もう若くないし、MRIは患者さんに説明する機会はあっても、自分は受けた事が無かったので、ちょっとワクワク🎵
久しぶりのプレドニン…
今回はめちゃくちゃ頻尿‥
そんな副作用あった⁇
これから食欲増進と肌荒れ出てくるのであろうなぁ。
ひぃぃぃん。
ちなみに原因はストレスでしょう。
夫と長男と色々あり過ぎるのでね。
気になる⁇診察代は‥‥
7,500円弱!!
健康大事過ぎる