前回の組分けテストで流石の長男もヤバいと感じたのか
でも毎日ケンカだし、自信も無いみたい‥
そして迷走する母
毎日ケンカ三昧で
遂に次男にまで症状が?
毎日いっぱいいっぱい。
先日なんて、自分がお休みなの忘れて職場に参上。
帰宅を言い渡される始末‥
3人の予定と長男の勉強に付き合うのは、初老の記憶力とメンタルに限界が
先ほどなんとか無事に⁇
組分けテストに送り出しました。
昨日、去年7月に中学受験撤退したママ友に会いました。
今は地元の中学で楽しく過ごしているそう。
ママ友曰く
「5年生が1番大変で、毎日ケンカ。お母さん達はゲッソリしてるって聞くよ。皆んな同じ!6年生になったら急に皆んな明るくなるよ。最後まで成績伸びる子もいるし。頑張って!!」
と励まされました
長男からお友達(成績は長男より↑)も
「◯も「辛い。」って言ってた〜」と。
そんなお友達。
1番上のクラスは土曜日の自主勉強に来なくてもいいのに来てて、長男が帰宅しようとしてもまだ残ってたそうです‥
皆んな頑張ってるよぉぉぉ〜
おばちゃん涙出そう。
ちなみに
案の定、
「頭痛い」
「首痛い」
帰宅してSwitchしたらケロリとしてました
今朝もお元気で、テスト会場に近づくと
「吐きそう‥」と
出ました〜
でも、朝ごはんはモリモリ食べて
デザートも残さず食べてたので
頑張れ!!!