年末年始に夫婦関係が悪化してカウンセリングを受けた我ら
夫、3月までは気を張ってた様子。
こそからちょこちょこ『調子に乗ってる⁇』と思うような出来事が続き、とうとうある日の夜。
夫の部屋に行くと、タバコを吸ってました。
更に私を苛立たせたのが、許してほしかったのか甘えた声で私を抱きしめようとした事。
正直、虫酸が走りました。
高い金払ってカウンセリング行ったのに、あの時間もお金も全く意味をなさなかったのだと深い絶望感にも苛まれました。
夫は子どもに怒鳴らなくなったので、子ども達からは大人気となり。
逆に私は子ども達と接する時間が長く、きょうだい喧嘩に巻き込まれたり、長男の反抗期に向き合う事も多いのでしつこく怒ったりするため、長男から煙たがれる事も。
夫へのイライラが止まりません。
3月の穏やかな気持ちにまた戻れるのか。
自分自身も全く分かりません。
とにかく一緒の家で過ごす時間が苦痛。
久しぶりに私の実家に帰る事になったのですが、自分の実家ばかり帰って負い目のある夫が『もう何年も行ってないからどうしても一緒に帰る』と譲りません。
また今年の夏も60万円かけて夫の実家に帰るのでね、、、
どうしたら穏やかな気持ちでいられるんだろ⁇
とにかくこのままではいけないので、夫がいる時はなるべく家から出ようかな。
近いうちに大喧嘩勃発しそう。