昨日はアジア圏の社長さんと会食でした🦀
元気すぎる子どもが3人もいるので、私はその世話とケンカの仲裁に追われ、忙しい雰囲気出して🦀を食べまくるだけと思ってルンルンで会食会場へ。
そしたら、社長さん英語でガンガンに話しかけてくる
「(自分が撮ってきた)写真を見て!」
と写真見せながら話すので、逃げる事もできずw
(この辺、本当、プロだよなー。相手を逃がさずに自分の話を聞かせるテク⁇
社長さんは子ども達にも積極的に関わってくれて、一緒にタブレットでレーシングゲームをしてくれたり、子どもと話そうと努力してくれたりと気さくな方でした
会話は9.8🈹英語。
ど田舎公立中高6年で受験英語勉強及び英検3級。今現在も英語とは全く無縁の生活の私が理解できるのか、、、!!!
結果!
単語でしか話せませんが、リスニングはほぼ問題なく聴き取れました!!!
単語だったけど、それなりに話が盛り上がりましたよ
通訳しなくても聴き取れてるので、夫が1番驚いてました。
んで、社長さんに「この間、実家に帰った時は全然喋らなかったのに、今日は自分からいっぱい話してるよ」みたいな事をチクッてましたね。
ど田舎公立中高6年でも大丈夫👌
お料理の🦀は社長さんが
「どうやってこんな店を見つけたんだ?!」
「何で調べたら出でくる店だ?!」
って2回言ってたいそう気に入っておられました。
ちょっと⁇と思う接客もありましたが、店員さんは子ども達に優しくて外国人対応にも慣れており、食事も美味しかったので満足です。