【夏期合宿後日談】かけがえのないモノを手にして帰ってきたみたい | 壮大な実験中!結果は死ぬ時に分かるでしょっ

壮大な実験中!結果は死ぬ時に分かるでしょっ

2歳下の外国籍男性と2014年に結婚、貧乏なのに2015年に長男、2018年に次男、2019年に長女を産み育てる実験中。
試行錯誤しながら私の人生実験中です。

夏期講習後半も残すところ数日。

終わったら夏休み終了だし、また組分けテストが待ってる真顔

正直、戻りたくない、、、苦笑



さて、今年初めて合宿に行ってきた長男

合宿に行ってからも勉強に対する姿勢は変わらず‥
なんなら宿題のやり方を忘れて帰ってきた魂が抜ける
残念ながら、今回はお勉強関連や合宿のアレコレの話ではないです笑



私が敢えて同じ学校の子がいない塾を選びました。

(小学校くらい無邪気なままでいてほしい。塾の偏差値や勉強を友達関係に持ち込んでほしくないから。


長男は引っ込み思案のため、自分からグイグイ来てくれる子から話しかけてもらわない限り自分から話しかけに行くことはないようです。

なので、知ってる子はいるけど話した事はない状態でした。


本人は「別に友達いなくて平気ー👍」ってタイプなので、合宿は特に心配なく行ってました。


夏期合宿申し込み用紙にホテルの部屋の希望を記入できる部分があり、私は

【できれば同じ校舎の子がいると(親が)安心です。】と書いておきました爆笑

(過保護?!()部分はもちろん書いてないですよ!!


帰りのバスから降りて、名残惜しそうに話してたお友達が同じ校舎の上のクラスの子でした。


夏期講習の後半から会えば話をするようになり、先日はお友達が『合宿ありがとう』と理科の実験キッドをプレゼントしてくれたお願い

さすが受験生!!!

(何をお返ししていいのか分からず、まだお返しできてないのよ💦お菓子でいいのかな?!


そして、昨日は夏期講習が終わって宿題も終わってない時間に勝手に下校してる事が判明ゲッソリ

何が起こったんだ‥?!と思ったら

「お友達くんが一緒に帰ろうって誘ってきたから断れなくて‥ごめん。」とモジモジ。

や、それなら全然OKでしょ!!

むしろ、お友達と帰って机上で学べない話をお友達としなさい笑い


帰宅した長男から「お友達くんは⚪︎⚪︎駅なんだって!だから今度一緒に帰ってきてもいい??」と。

驚いた事に我が家の最寄駅ではないんだけど、ご近所さん気づきだったのです。



そして今日はなんと!!

お友達の最寄駅まで一緒に帰ってきて、汗だくになりながら自宅まで子どもの足で徒歩25分くらいかけて帰ってきましたポーン

まさか本当にやるとは!!ビックリー


夫に似て長男は私の中で方向音痴疑惑があるので無事に帰宅できた事も驚いたし、ギリギリまでお互い一緒に居たい仲なんて‥

なんかイイじゃんイイじゃんキラキラハートキラキラ


お互いに高め合える良い友達お願いお願い

理想的〜

これからもどうぞよろしくお願いします🙏