我が愚息であり愛息子。
とうとう夏期合宿へ旅立ちました✨
前日から『お友達もいないのに大丈夫?!』『服の調整できるかな??』『視力低下してるのに後ろの席取っちゃいそうだなぁ。』『荷物全部揃ってるよね⁇』とソワソワ落ち着かない母。
対照的に、息子は『なんとかなるでしょ〜!楽しみ〜!!』
しおり見た中で1番早い出発だったから、遅れないようにというプレッシャーも凄い笑
けど、土曜日も出掛けて地域の夏祭りに参加して私が寝たのが24時過ぎだったので、爆睡でした
弁当詰めて、息子を起こし服を着替えたらすぐに出発!!🚗
駐車場近くまで来たら、物凄い数の人人人ですぐに『ここがバス発着地!!』と直ぐに分かりました笑
そして、バスに着くとアッサリ乗り込んで行く長男!!
私は今にも涙がこぼれ落ちそうなのにっ
同じクラスの子はいるけど、お友達はいない長男。
周りは既にグループなのか、お友達同士ワイワイしてる中、最初は1人でポチーンと座ってたからとても心配しました
そうこうしてるうちに、お隣へ男の子が✨
この子が外から見てる限り、グイグイ話しかけてくれるタイプの子だったようで、出発の頃には長男もお喋りしてました。
救世主✨✨
出発してしまうと、勉強云々よりも
無事に帰って来てほしい
願いはただ一点だけですね。
バイバイしてから、母は少し泣きました。
ほとんどの子は出発時間の15分〜10分くらい前にはバスに到着してましたが、中には出発時間ギリギリまたは過ぎてから来る子もチラホラ
時間調整の関係か、出発時間が少し遅くなったから良かったものの、遅れたらどうなってたんだろ‥
何時間もバスに拘束されるって大人でも辛いのに大丈夫かなぁ。。。
あぁぁぁぁ、心配。
スタバのソイラテ頼んでみたよ〜
ドトールの少し粉っぽい豆乳も好きだし、スタバのスッキリした豆乳も美味しい
今日はこれから新しい車取りにいくよ
購入早々ぶつけないように気をつけます💦