職場に開成卒の息子さんがいるママがいます。
開成について色々質問しまくろうと、仕事が落ち着いたタイミングで話しかけるのですが、いつも
「開成に入れたのはたまたまですから」と謙遜されている。
こっちとしては、開成にたまたまで入れるもんかーーー!!という気持ちなので、アレコレ聞き出したいのですが
「たまたまじゃないです!息子さんの実力ですよ!!」などとヨイショしたところで返ってくる言葉が‥
「本当に賢い子は東大行きますから!大学院も東大じゃないですし!!」と語気強いし笑
いやいや、大学まで聞いてないです💦
開成行ったら東大行かないと、仲間内で何か言われたりするんかな?!
もしくはママ達の集まりで?!
めんど〜
日本一の中高に行くと、今度は日本一の大学だー!!ってなって大変なのかもしれないですね。。。
私は東大に入ってほしいとか一切ないですね。
そら、国公立の方が学費助かるかもしれないけど。
もし万が一医学部行きたいと言われたら、地方の私の実家付近か夫の国で行かせようかしら
大都市圏で国公立はムリだと諦めてますね。
せっかく開成行ったんだからそんなに卑屈にならなくても〜と思いました
が、開成卒の息子さんがいるママ達にしか分からない何かがあるのかもしれませんね。
もっと勉強法や開成の話聞きたいです👂