【冷戦】子ども達の反応 | 壮大な実験中!結果は死ぬ時に分かるでしょっ

壮大な実験中!結果は死ぬ時に分かるでしょっ

2歳下の外国籍男性と2014年に結婚、貧乏なのに2015年に長男、2018年に次男、2019年に長女を産み育てる実験中。
試行錯誤しながら私の人生実験中です。

絶賛冷戦中真顔

冷戦前の朝は保育園・小学校に送りだす準備を整え、夫と子ども達を起こして朝ごはんを食べさせるところから夫に引き継いでいました。


冷戦に突入している現在、前回のケンカの中で『なんでもお前(私)の言う通りにしないと機嫌が悪くなるのがイヤ』的な話がありました。

コレってお互い様だと思うんですよね。

夫は毎回、お互い様な事をさも私だけ悪いような言い方で行ってきます。 

(日曜日のお誕生日ケーキはコレか⁇


な、の、で。

自分の事は自分でしてもらう・決めてもらうに限る。

朝は絶対に夫を起こさない事にしました。

ただ、子ども達は夫婦のいざこざに巻き込ませる事はいけないと思うので、不利益が生じないよう起こしてご飯を食べさせるまたはすぐに食べられるように全てセットした上で出勤します。 

(ゴミが出なくて、長持ちするって最強!!


見守りカメラがあるんだけど、最初のうちは心配になってカメラを見てもぜんっぜん起きない夫。

数日見守り続けて恐らく夫も『コレは起こさないんだ』と分かり始めても、早めに起きは事はナシ。

子どもを放置しても自分の睡眠確保。はぁ。

8時過ぎてようやく夫の姿を見る事もありました。

(夏休みじゃなかったら、長男はとっくに遅刻してるわ。

(うちのと同じかな⁇


だいたい長女は早く起きてる事が多いので、良しとして。

長男・次男は眠いようで私の出勤前はなかなか起きてこない。。。

通勤中に何度かカメラを確認すると、自分から起きて時が経てば朝食を食べてる✨

(常に朝は3種類準備してる私偉い。 


毎朝、怒鳴られながら着替えや歯磨きをしてたのに、テレビ見ながら自分たちで身支度整えてる✨✨

4歳の長女なんて、パジャマをきちんと畳んでるところもカメラでバッチリ見れましたおねだり


冷戦で子ども達に迷惑を掛けてるところもあるかもしれない。

でも、私が出勤した途端、夫に怒鳴られて家の外まで声が響いていたので、子ども達にとってはこれでよかったのかもしれない‥

(また海外行ける日がくるのかな‥ 


冷戦から子ども達が自立していく事になるとはとんだ副産物アップ

あとは夫から労いの言葉の1つもあれば、冷戦をやめてもいいのになぁ。

思いやりが無い人なので、ムリだね。うん。