【小学校からの電話】突き飛ばし事件② | 壮大な実験中!結果は死ぬ時に分かるでしょっ

壮大な実験中!結果は死ぬ時に分かるでしょっ

2歳下の外国籍男性と2014年に結婚、貧乏なのに2015年に長男、2018年に次男、2019年に長女を産み育てる実験中。
試行錯誤しながら私の人生実験中です。

相手の親御さんに電話する前、先生の手を煩わせる事になると思いつつ、もう一度学校に連絡をさせていただきました。


先生に長男が話してくれた事を伝えましたが、、、

先生的には2人でふざけあったり仲良くしてる姿を見ている。

相手の子も目立つ子なので、自分の目からは叩いている様子が伺えなかった。

それとこれとは別ですので、、、

(暴力振るう方が悪いのは分かってます不安

明日、また長男に話を聞いてみますで先生との電話は終わりました。


最後に、ウチの長男がお友達をふざけて叩いてコミュニケーションをとる姿を見た事があるか先生に質問したところ「ない」とのことでした。



その後、若干、震えつつ相手の親御さんへ電話。

相手の親御さんは怒ってはいない様子で、謝罪を受け入れてくださり終了しました。

(事実確認できてないので、もちろん叩かれた云々については伝えていません。



うーーーん。

私、思うんですが、大人でも表面上仲良くしてたり、ソレさえなければ楽しく過ごせる相手だったり。。。

先生から見た2人が全てではないと思うんですよね。

もちろん暴力はいけない

ただ、長男にも情状酌量の余地はあるのかな、と。


しかし、相手の子が納得してない様子で帰宅した。

=相手はやられた事に納得をしていない。

 なぜいつものタッチだったのに今回突き飛ばされたのか心当たりがない。

だと思うんです。


これまで長男が我慢してきた事を相手や相手の親に伝えるべきか、、、

(私個人としては、自分の子が意地悪してるなら早めに教えてほしいと思うが。。。


難しい。

先生から電話が来ると思うので続く。