昨日は本当に久しぶりにシャンパン・赤ワインと飲み過ぎ・食べ過ぎた
朝起きて自分の吐く息がドブの様で、子ども達に嫌われないかとても心配で絶望したよ
夫と語ったわー。
ケンカする時も話し合う時も基本的に声がデカい様で‥
2階でプロジェクター見てた下2人が心配して見にくるほど
昨日は穏やかに話しましたよ。
結果、夫はドMだなぁと思いました。
や、怖すぎるーて。
という思いと同時に、頭良いクセに頭悪くて良かったなとも思いました
さて、今日は小学2年生長男の全国小学生統一テストの対策授業なるものに放り込んできました。
私は勝手に『小学2年生までは筆記だから、0と6書き間違えない様にとか、しっかり間違いを消しゴムで消してから答えを書いてね』というのを教えてくれる日だと思うんですが違うんですかね⁇
両親揃って送り出してる人たちもいましたが、私がビックリしたのがママ友複数人でそれぞれの子ども達を対策講座に送り込んでる集団。
私なら『熱心な親』とか思われたり『中受するの?』とか質問されたりするのがイヤなので、去年統一テスト受けた中国人ママ友にしか明かしてません
一緒にテスト受けて自分の子だけ微妙とかだったらどうするんだ⁇
(最近は男の子同士でも○○君パパは社長とか○○君テストの点数めっちゃ悪かったよとか話してるらしく、テストの点数とかお友達に明かしちゃいそうでおそろし‥
私も初めての事なので、案内のまま会場入りし、よく分からないまま初めての場所で教室に誘われる息子の後ろ姿が不安げで‥
なんか申し訳ない事してるようで罪悪感あるなぁ。。。
とりあえず、終わったらクレーンゲームすると約束してるので😇
(クレーンゲームを餌に講座釣ったわけないよっ
お迎え行きまーす。