同じクラスの女の子ママとお話しする機会がありましたー
、、、と、言っても8割方、コロナに罹って大変で辛い私の話聞いての会でしたわ。
たぶん、大変な思いして辛い私を分かって!!の為に呼び出しされたんだなぁと話を聞いてて理解しました
わかった。わかった。
しかし、私ゃこの時間既に看護業務終了してるので笑
最後には占いまで誘われたよ。。。
や、興味ないわ〜。
私としては、私立中学に言ってるお姉ちゃんの様子を聞きたかったので、会えてそれなりの収穫もあったのでヨシとしましょう
終盤、最近渡された『あゆみ』の話になり、どうだったかと聞かれたので、嫌味のない程度に自分の子の事をお伝え。
「えーすご〜い♡やっぱり頭良いんだね♡♡うちの子なんて算数壊滅的で、◎なんてもちろん無いし○すら1つも無かった。他もダメダメだし。。。話聞いてると長男君は理系脳で羨ましい♡」と。
「ん?」(なんかイヤな予感??
「長男君、ウチの娘もらってくれない⁉️」
で、デタッーーーw
このママさん以前も別の男子のお母さんに向かってこの言葉言っててドン引き💦
もちろん本気じゃないと思うけど、あまりにも自分の娘の幸せを他人任せにする様な内容で。
私的に結婚がゴールじゃないし、必ず幸せになれる保証なんて何ひとつ無いのに、まだこんな考えた方(男に寄生しなきゃ生きていけない様な生き方でイケると思う人)の人がいるんだ‥
私は自分の経験から、女の子は顔が飛び抜けて可愛くないと(顔が飛び抜けて可愛ければ全て許されると言う偏見😇)ムダに傷つく回数多い人生を歩まなければいけなくなると思ってて。
傷つく回数を減らす・傷の深さを浅く抑える為には、自分で稼ぎ、自分に自信のある女の子に育てなきゃいけないと常々思っています。
私はブスなので、何度も何度も男子から選ばれなくて(当時はそんな風に思ってた)傷つきました。
でもさ、絶対にウチの子は看護師にはしたくないけど、、、看護師という国家資格は時に私より数倍も多い年収をもらう夫より信用を
得る事もあるんだよ。
それに、例え夫と別れたって子ども達3人くらい私が何とかする!!っていう自信にもなるしね。
(しかし、この自信のせいで可愛げがないとも言える。
女子に教養これは普段、全く意見が一致しない私たち夫婦の数少ない一致点かも⁇笑
そのママも算数や他の教科も伸び悩んでいる子どもへの教育をさせてる様ですが、、、私からしたら頑張らせるポイントを少し間違えてる様な
他のご家庭の事なので、私がとやかく言うことでは決してないので何も言いませんでしたが
もちろん、うちの長女も私と夫の子どもなので申し訳ないけど、顔面偏差値低めは親として自覚しております。
(自分の娘としてはもちろん可愛いよ。
本人に残念な事は伝えず(大人になるにつれておいおいイヤでも自覚するだろうから)、勉強の道へ誘導していこうと思ってます
こんな両親のせいでごめん、長女よ。
私も私で中受にするか公立か、色んな情報を精査して、子どもの進路を考えていこうと改めて思いました
お友達と待ち合わせして遊びに行くようになったので、こういうの検討中。
最終的に捨てることを考えて、ウチはこれのピンク使ってます
私もピアノとか習おうかなと😇