私は何を怖がりどうすべきなのか⁇ | 壮大な実験中!結果は死ぬ時に分かるでしょっ

壮大な実験中!結果は死ぬ時に分かるでしょっ

2歳下の外国籍男性と2014年に結婚、貧乏なのに2015年に長男、2018年に次男、2019年に長女を産み育てる実験中。
試行錯誤しながら私の人生実験中です。

コロナ禍の中で収入・職を失う人がいる中、本当に本当に休みはないけど、うちの夫は最近、昇進・昇給させてもらいました。

本当にありがたいことです。


7年前に結婚して、結婚当初は上場企業に勤めながらも私より年収は低かった夫。

転職して海外勤務時に実力が徐々に認められ、本店所属のまま日本支店へ配属。。。

現在では30代半ばで7年前の倍以上の年収になってしまいました。。。

婚活市場に独身の夫がが居たら、、、顔と体型ははアレだけど笑

申し込みが殺到するのではないかと思う滝汗

だからといって優しくできないけどね😜


前置きが長くなってしまいしましが‥最近の悩みといえば私の仕事!!

なんか前に比べて職場にハマってる感が全くない。モチベーションが上がらない。


理由はただ1つ。

2人の上司がイケテナイチーン

本当パワハラ。

各家庭で事情は違うはずなのに、子どもの体調不良を理由とした急な休みに対して、○さん家は調整できてるのにどうしてできないの⁇とか普通に言ってくる。

(ちなみに○さんは実家住まいで旦那さんも自営業


そして、言ってることが時によって違う。

前もって連絡しろと言われたかと思えば、口頭だけじゃダメ!書いて提出しろとか‥

こないだも前日の夜に発熱してて今日は夫が面倒を見ていますが、明日も熱が下がらなければ休ませてほしいとお願いしたら「何もなければ休まなくていいんだからね!」と鬼の形相で言われガーン最初この人何いってるんだろ⁇とポカーンとしてしまいました。『や、社会人として何もなければ出勤するのは当然では⁇』と思ったり。。

やはり熱が下がらなくて当日の朝に連絡すれば、不機嫌な対応でガチャリと電話を切られたり‥


子ナシ上司2人が結託して⁇時短者を悪者扱いチーン

先日『時短者が勤務者の半分を占めることに不平等を感じるか⁇』との用紙が堂々と配られ、評価しろ!と迫られる‥

しかもこの用紙は誰が回答したかほぼ分かるようになっている物なんですもやもや

時短者なんて給料とボーナス大幅にカットされてるし、病棟なら夜勤、外来なら土曜日出勤もしてるのに、なぜ目の敵にするのかな⁇イマイチわからないぐすん

そんなに早く帰るのが面白くないの⁇

早く帰ってノンビリしてるわけでもないのに。



夫の年収が増えたんだから、家族のためにも辞めちゃえば!!っても思うし、夫には辞めてほしい扶養の範囲内で働けば⁇お小遣い程度とかさとは言われるんだけど、夫1人の給料で子ども3人なんて養っていけないのではという不安があります。



先日、世帯収入1500万円でも子ども3人育てるのは余裕ナシというネット記事を見て震え上がってます。


子ども手当も貰えなくなるし、子どもの医療費を補助する制度も打ち切られてしまいましたぐすん

風邪で通院すれば、一回に5000円弱かかります!

先日、長男の歯を抜きに行ったら2500円程度かかりました!!

保育料も上がり、2人目価格のはずの長女の毎月の保育料が高すぎる!!!

もうね、全てが不安です汗



1番の不安点は貯金がない事だと思う。

お金に疎い夫婦なので運用もできておりません。。


長くなったので続く。