数多くの先生と会ってきて心から素敵!!と思える先生は今のところただの2人
ドクターと結婚したいと思ってる女性は多いと思うけど、患者さんや看護師への接し方を見てると恋してる時は素敵な部分ばっかり見せるかもしれないけど、子どもが産まれた(私は子どもが産まれると夫婦関係が変化すると思っています。)り、夫婦関係が長くなってくるとこういう態度取るんだろうなぁ〜。と冷めた目で見てしまう
私が素敵だなぁと思う先生の共通点を勝手に紹介してみようと思う。
①挨拶・感謝の言葉が述べられる
えっ?挨拶⁇と思うかもしれないけど、人間としての基本ができないドクターの多い事
朝から不機嫌でこちらが挨拶しても「△○×※ボソボソ‥(恐らくおはよう)」はまだ良い方!挨拶しても大抵頭軽く下げる?か無言
看護師や周りの人達にやってもらって当然なので感謝なんてしません🙅♂️
なんならやってもらえないと怒りだします。
先日なんて「遅くまでごめんね。ありがとう。」って言われて、おじさんドクター(50代)に久しぶりにキューーーンて恋しそうになりました。
(本当にビビるくらい終わるの遅かったんだけど笑
②患者さんに寄り添う
寄り添い系ドクターの患者さんに共通するのが、待ってでも先生に診てもらいたいという気持ちがある事。なので、どんだけお待たせしてもクレームに発展しません。そして、先生も患者さんの些細な質問にも答えてくれるし、自分から安心させる様な声かけをしている。
おじさんドクター(50代)が「俺の患者さん付き合い長いんだよ〜。産まれてから死ぬまで診てるよ(ちょっと特殊な科でもあり)なんでだろう⁇昨日もさ、お盆だから亡くなった患者さんが会いにきてさ。俺呼ばれてるのかな⁇」って真顔で言ってました。先生天然なの⁇先生のお人柄です。
③清潔感がある
忙しさでヨレヨレだったりどこか清潔感に欠ける先生が特に男性で多い気がする。女性の場合、ファッションのどっかに主張してる部分があったり(上は白衣で足元はエグいくらい主張したネイルとサンダルで外来してた先生いた)
清潔感って大事〜!!
私の中で素敵だなぁと思う先生の1人はスマート系でもう1人は親しみやすい系の先生です
スマート先生は時に英語を操り、自分で空気を読み、事務系処理1人でしてしまう(自分の事務処理なんだから、本当は先生の仕事なんだけどね)スーパードクターって感じです。
なんだろう⁇気品と余裕があって時にお茶目で‥アレは生まれ持っての御坊ちゃまがいい感じに成長した数少ない症例だと思う
あの気品は生まれ持っての物以外には考えられない。
親しみやすい系先生はちょっと鈍臭いけど、看護師にも誠意ある扱いをしてくれるから、パソコンに慣れてなくてミスしてもカバーしてあげたくなる感じ
ドクターと結婚したい方は以上3点に注意して見極めて頂ければと思います(なにが⁉️
‥でもさ、もしかしたらだけど、、、
こんな素敵なドクターと結婚しても、結婚生活が長くなったら『物足りない』とか思ってしまうのかもね。どうなんでしょ⁇
うちの夫は鈍臭くて清潔感ないパターンのやつだけど、鈍臭いに対しては『はぁ。。。』って思うし、清潔感ないのに対しては距離を保ちたくなります
結婚むず〜
(話変わったな‥