【ぶっちゃけた話】高年収パパは子どもと遊ぶ時間あるの? | 壮大な実験中!結果は死ぬ時に分かるでしょっ

壮大な実験中!結果は死ぬ時に分かるでしょっ

2歳下の外国籍男性と2014年に結婚、貧乏なのに2015年に長男、2018年に次男、2019年に長女を産み育てる実験中。
試行錯誤しながら私の人生実験中です。

今日は晴れてるのに頭痛が‥。

気持ちも重い〜えーん

好きものでも食べて気持ち切り替えよ!と思ってコンビニ行ったのに、お腹はグーグー鳴って腹ペコなのに何も食べたいものがない‥

マジでメンタルやられてるわもやもや



タイトル通りです。

年収1000万円以上のパパは子どもと触れ合う時間、家事をする時間、奥さんと話す時間はあるのかなーって。


私のイメージ

外資系は子ども達と接する時間ナシ

国内大手企業だとアリ



どうにかこの生活は異常じゃないと思い込もうとしてるけど、ムクムク湧いてくる『もっと子どもと接してよ!』という思いと、『私だけ何もかもやってて不平等感』。



こんな事リアルなママ友にも聞けないし、愚痴れないからまた辛い。