なんか病みモードに突入したみたいです。
普通に話せる友達が欲しいのかな。
約2週間ほど前↓のママと会ったんですわ。
と言うのも、うちの長男が「
君と遊びたい。」とポツリと漏らしたんです。
君と遊びたい。」とポツリと漏らしたんです。正直、本心を話してくれた嬉しい気持ちとどーしようって複雑な気持ちでいっぱいでした。
君や他のお友達には簡単に人の嫌がる言葉をかけてはいけないという事は散々言ってきたので、そこら辺は置いておいて。長男が純粋に遊びたいって言ってるんだからと、
君ママにLINEをしました。
君ママにLINEをしました。とは言っても、
君ママは顔が広いから簡単に遊べないだろうという算段もあり
君ママは顔が広いから簡単に遊べないだろうという算段もありしかし、その日は思いの外すぐにLINEが返ってきました。
なぜかというと『ちょうど良かった〜。今日の予定いきなりキャンセルになったから遊べるよ!』と。
‥‥。
ははは。ウチはドタキャンの埋め合わせ要員
その日、長男と
君は絶妙に距離をとりながらも当たり障りなく遊んでました。。。
君は絶妙に距離をとりながらも当たり障りなく遊んでました。。。てゆうか、長男軽く無視されてたけどね
長男はそれ以来、あんまり口には出さないけどまた遊びたいらしい。
でーすーが、長男と遊ばない間に同じ小学校に通うことになる同じ幼稚園のお友達と仲良くなったらしくてずーっと遊んでるらしいです。
結局のところ、長男は
君にとっては用ナシってところです。
君にとっては用ナシってところです。こうなるとなんだか親としての私が悪かったから大切なお友達を長男から奪ってしまったのかな〜って闇モード入ってしまう
私があの時、早く謝っておけば。
私があの時、早く連絡しておけば。
そもそも、相手を気遣える親だったら。
考えだすとドツボにハマりそうです
君ママも口では「いろんな子の中で揉まれて強くなれ!」と言いつつ、『同じような子の中にいた方がこの子にとってはいい』って考えだから、わざわざ粗暴な⁇うちの子と遊ばせようとするわけもなく。(
君ママ曰く、最近仲良くなった子は
君と同じ弱め男子だから仲良くやってる〜と言っていました。
君ママ曰く、最近仲良くなった子は
君と同じ弱め男子だから仲良くやってる〜と言っていました。
君もイヤなことをうちの子からされてる(お互い様だと思うけど‥)から、うちの子と遊びたいなんて言わないだろうし。。。長男には
君との楽しい思い出しか残ってないんだよね
君との楽しい思い出しか残ってないんだよね
イヤなことされても(お互いに)許して、また仲良くしたいって思ってても一方通行。
お母さんめっちゃ切ないよーーー。
私も今の保育園のママ以外で普通に話せる友達だったのになぁ。
今なんてLINEしても「忙しくてごめん」と1週間後に帰ってくるか否かだし。
前は割とその日のうちにLINEも返ってきてたのに。
私も気持ち切り替えて新しい環境で新しい人たちと付き合ってくように気持ち切り替えなきゃかな。
どうしたら正解だったのかな。
長男ごめんね。
